「アンカー」日本初!総理が財務省と全面対決へ&橋下大阪市長総選挙出馬断念の裏側
2014.11.27 Thursday 01:29
くっくり
村西利恵
「ね。穏やかじゃありませんね」
青山繁晴
「ま、日本は実際に武力を使ったクーデターの心配などありませんので、要するに、非常に水面下の、密約なども駆使した、複雑な動きがあったってことを意味してると、いうようにお考え下さい。で、まず最初にですね、非常にショッキングな言葉から見てもらわなきゃいけないんです。はい、出して下さい」
image[141126-03MrZaimu.jpg]
村西利恵
「“ミスター財務省”の発言とあります。読みます。『今回の解散劇は、安倍グループがしょせん自分のことだけを考えてやった。改めて自覚したのは、この国を守るのは、われわれ財務省だという事実だ。今回は完敗だが、安倍政権はしばらく継続すると考え、やり直す』と、あります」
青山繁晴
「これまずミスター財務省って書きましたけれども、まさかご自分でおっしゃってるわけじゃなくて、まあ財務省、旧大蔵省から含めて実は非常に歴史が長いんで、ミスター財務省って言われる人は、ミスター大蔵省も含めて、実は何人もいます」
村西利恵
「はい」
青山繁晴
「で、そのうちの1人です。で、名前出してないのは、別に財務省に遠慮したわけでは全くなくて、これあの、ご本人に、直接確認がどうしてもできないので、で、この場合は実名出すのはアンフェアですから、このようにいたしました。ただ、その、旧大蔵省、財務省のOBグループの中でも非常に、力のある人ってことは言えるんですが。で、この発言はですね、えー、それぞれ、違う相手にした発言を、ひとつにまとめました。で、だいたい似たようなことおっしゃってんですが、ここも大事な点なんですが、1人だけに対して1回しか言ってない発言だったら、この報道番組で取り上げることはしません。そうじゃなくて、同じような言葉で同じような考えを、違う相手に何人もおっしゃったので、そこから話が伝わっていって、僕にも入ったということなんで、これ、複数に似たような発言するってことは、この人の、あるいは財務省の、本音と関係あると…」
一同
「うーん(同意)」
image[141126-03MrZaimu.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 下村満子さん、慰安婦問題を複雑にしている挺対協の暴露会見をお願いします。
産経前支局長初公判でさらに自国を貶めた韓国保守系団体!「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]