「アンカー」消費増税見送りで解散総選挙へ!?(付:中国船サンゴ密漁問題)

2014.11.06 Thursday 02:07
くっくり


中島めぐみ
「解散総選挙(一同ざわ)」

青山繁晴
「はい。これしかないですよ。で、じゃあその、解散総選挙やって、国民の、力っていうか国民の声を頼りに、この法改正もやろうとする、あるいは消費増税を延期しようとすると、じゃあいつやるのかと、いうことが問題になるんですが、これも実は難しい話じゃないんです。はい、ちょっとこれ見て下さい」

image[141105-20gouriteki.jpg]

中島めぐみ
「はい。合理的に判断すれば選択肢は限られるということで、青山さんは5年前、8月30日の総選挙を、半年以上前に伝えていました」

一同
「ああー」

青山繁晴
「政治はですね、無茶苦茶な話が多いから、こう、あれやこれやの選択肢があってそんなの決められないってなるはずがですね、合理的にこう絞り込んで行くと、そのストーンと1個のとこに落ちていくんですよ。で、5年前ってのは麻生内閣が、解散をなかなかやらない。いつやるんだいつやるんだと、大騒ぎになってた時にですね、その時、その、内閣の一員だった、農水大臣だったたとえば石破さんと、こう詰めて詰めて話していくと、石破さんも合理的に考えていくタイプなんで、こう、もう一つにまとまっていったんですよ。それを、当時のいわば証拠を見て下さい。はい、出して下さい」

中島めぐみ
「はい。映像がこちらです」

 …………………………VTR開始…………………………

image[141105-21Vjimin.jpg]

中島めぐみ(ナレーション)
「5年前の2009年8月30日、自民党は総選挙で大敗を喫し…」

image[141105-22Vminshu.jpg]

中島めぐみ
「政権の座を民主党に明け渡しましたが、総選挙の半年前…」

2009年2月25日放送(書き起こしこちら

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 『性奴隷』論を完全論破!今後の日本の戦い方は? 「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」より
日本側当事者の証言から見る慰安婦問題 「正論」12月号より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]