「アンカー」拉致再調査で北『平壌に来い』の狙い&秋の安倍外交は対北以外は余裕
2014.10.02 Thursday 01:23
くっくり
青山繁晴
「はい。これは実は、オバマ大統領はじめ、プーチンさんと対立してる欧米諸国も、これOKが出ました。で、したがって、日本にプーチンさんが、しばらく来ないんだから、北京ではまあ、簡単な話かと思ったら、いや、本格的な首脳会談やりますってことです。で、本格的な首脳会談っていうのはつまり日本から、安倍総理から、クリミア半島やウクライナ問題について、オバマ大…、いやごめんなさい、プーチン大統領に厳しいことも言うと。そして、北方領土問題も少なくとも日本側からは議題にすると、いうことですね。で、次、習近平さん、中国ですね。それはどうなってるかというと、もっとある意味はっきりしてるのは、こうなんです」
image[141001-21china.jpg]
村西利恵
「これも政権中枢にいる人物によると、『事実上、日中首脳会談をやることは決まっている』」
青山繁晴
「はい。これ、11月に、つまりもう来月ですよね。来月北京で、APEC、アジア太平洋の経済協力会議をやるんですが、その時にむしろ、中国側からのどちらかというとリクエストで、えー、日中首脳会談、やります。で、これはどうしてかというと、アジア太平洋の経済の話するのに、日本経済を省いてでは、中国は何をしてんだってことになっちゃいますから(一同同意)、これはやるんですよ。但し、これ本当はこうなってます」
image[141001-22nakami.jpg]
村西利恵
「水面下では、会談の内容をめぐって激突しているところ」
青山繁晴
「はい。えー、尖閣諸島、それから歴史問題も含めてですね、日中まだ全然折り合ってないです。だから、まああと1カ月ちょっとで、ギリギリ、こうデッドライン見ながら、やっていくことになるんですが。これ前から申してるとおり、やるやらないよりも中身が問題ですが、今のところ幸い、日本側に、変な妥協する気配は見られないです。中国は、靖国神社に、任期中参拝をしないと言ってくれとか、尖閣諸島に警察官置いたりしないでくれってことを事前に言ってきましたが、それ全部拒否して、拒否した上でどうするかってことはまだできてないんで、これは私たち国民の監視が必要だと思います。外務省の、親中派は、言うこと聞いてやってくれっていうのをずっと安倍さんに働きかけていますからね。さあ、3つめ、じゃあ韓国とはどうなってるかというと、こうなんです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< ドイツ移民政策の明暗に学ぼう!中国人大量割り込みが日常風景になる前に
植村よ義母の“復帰”に何思う?Tweetまとめ14.09.15〜14.09.30 >>
[0] [top]