「アンカー」拉致再調査で北『平壌に来い』の狙い&秋の安倍外交は対北以外は余裕

2014.10.02 Thursday 01:23
くっくり



image[141001-17key.jpg]

村西利恵
「ここでズバリキーワードは、『韓国の要求は拒否』。韓国は一体何を要求しているのか、このあと、詳しく話していただきます」

(いったんCM)

岡安譲
「秋の安倍総理大臣の外交はどう展開するのか。青山さん、お願いします」

image[141001-18title.jpg]

青山繁晴
「はい。これまず、安倍さん、中国韓国と、1対1の首脳会談できてない。それから、やろうとしてたプーチン大統領は、孤立してるってことで、さあどうなるんだってことだったんですけれども、プーチンさんについては、もう決まりました。はい、これです」

image[141001-19ennki.jpg]

村西利恵
「政権中枢にいる人物によると、プーチンさん、『この秋の訪日は延期』になった」

青山繁晴
「はい。えー、これ実は、安倍さんほとんど打撃を受けてなくて、要するに、凍結じゃなくて延期なんですね。一番早いと来春(らいはる)になるんですが、それって、まあ、あの、ウクライナ情勢によるわけですね。ウクライナは今、停戦になってます。その停戦がちゃんと続いていけば、まあプーチンさんへの風当たりが和らいで春にはできるんじゃないか。で、その代わりですね、たとえば、森元総理に親書持っていってもらったり、云々かんぬんで話がまとまったのは、これです」

image[141001-20APEC.jpg]

村西利恵
「ロシアとは11月の、北京APECで本格的な首脳会談を行う予定と」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< ドイツ移民政策の明暗に学ぼう!中国人大量割り込みが日常風景になる前に
植村よ義母の“復帰”に何思う?Tweetまとめ14.09.15〜14.09.30 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]