「アンカー」拉致再調査で北『平壌に来い』の狙い&秋の安倍外交は対北以外は余裕

2014.10.02 Thursday 01:23
くっくり



image[141001-01key.jpg]

岡安譲
「『ストレートパンチ』」

青山繁晴
「真っ暗な、その、穴の中から、こういうね(ジェスチャー)、パンチが出てきて、それは、誰にこう当たるパンチかというと、もちろん家族じゃなく、そして安倍総理でもなくですね、私たち、世論、国民に向けての、この避けられないようなパンチを、出してくるのが本当の、狙いって恐れもあるということを、ま、ありのままに皆さんと一緒に考えたいと思います」

岡安譲
「はい。一体どういうことなのか、詳しい解説はコマーシャルのあとです」

(いったんCM)

岡安譲
「北朝鮮から繰り出される私たち世論に向けたストレートパンチとは一体何なんでしょうか。青山さん、よろしくお願いします」

堀田篤
「よろしくお願いします」

image[141001-02title.jpg]

青山繁晴
「はい。えー、まずは、まだおとといのこと、起きたばっかりの、日本と北朝鮮の、政府の間の話し合い、その、一番のポイントを見ましょう。はい、出して下さい」

image[141001-03kyougi.jpg]

村西利恵
「おととい(9月29日)、中国の瀋陽で日朝の政府間協議が行われました。その場で日本側は、『拉致被害者が最重要』と強調し、一方の北朝鮮側は、制裁の追加解除を要求してきました」

青山繁晴
「こういうのってまあ、あの、政府間協議っていつも当たり前のこと言ってるように見えるんですよね。それは日本からしたら拉致被害者が最重要と、いうのは、これまあ、オモテの意味で言うと、今回の北朝鮮の再調査っていうやつは、たとえば日本政府が認定してる、残りの12人の拉致被害者の方々、だけじゃなくて、特定失踪者とか、それから日本人妻の方々とか。その、日本人妻で言うと、その、在日朝鮮人の方と結婚された日本人の女性で、北朝鮮に渡った人、ご本人だけじゃなくて、子・孫・ひ孫に至るまで調べてるってことになってます。それから残念ながらご遺骨になられてる方々。そういう、こう全体を初めて調査してるってことになってるんですけど、その中でも、やっぱり拉致被害者が一番重要ですよと、当たり前のことを言ってるようでいて、これの本当の意味は、これです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< ドイツ移民政策の明暗に学ぼう!中国人大量割り込みが日常風景になる前に
植村よ義母の“復帰”に何思う?Tweetまとめ14.09.15〜14.09.30 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]