今の韓国がどれほど異常か 「ザ・ボイス」より有本香さんの発言

2014.08.30 Saturday 02:20
くっくり



飯田浩司
「うーん」

有本香
「この、何ですかね、あの、来年ですか、日韓国交正常化50周年ていうのは、そうですね」

飯田浩司
「ああー、そうですよね、1965年…」

有本香
「1965年ですからね」

飯田浩司
「はい」

image[140829-02kokkou.jpg]

有本香
「で、今のこの韓国側の、異常な動き、というのは、この、えーと、まあこの国交正常化した時の、いわゆる日韓基本条約、ですね、あるいは請求権協定、こういうものを、ま、これが、ベースとなって、戦後の日韓関係ってのはつくられてるわけですけど」

飯田浩司
「はい」

有本香
「これを自ら、その、なし崩しっていうか要するに、まあ、ぶちこわす行為ですよね」

飯田浩司
「うんうんうん、あの、請求権協定の中に、戦後賠償については、ここで区切りを付けて」

有本香
「そうです」

image[140829-03kaiketu.jpg]

飯田浩司
「これ以上は請求しないんだと、いうふうに、書いてあるはずなんですけどね」

有本香
「書いてあるはずなんですよね。で、ちょっとその、もう一度皆さんも思い出していただきたいのは、えっと、去年ですけれどもね、あの、去年の夏だったというふうに思いますが、韓国のその、司法、大陪審が、あの、日本、あの、要するに、慰安婦ではなくて、徴用工の問題あったじゃないですか」

飯田浩司
「はい、うん」

image[140829-04chouyou.jpeg]

有本香
「それでね、あの、非常に驚くべき、あの、判決を出してるんですよね。で、これはね、要するに今まで、その、まあ、従来はですよ、韓国側でさえも、その、基本条約や請求権協定で、まあ、徴用工への補償は終わっていると」

飯田浩司
「はい」


[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」敗戦後の日本外交が大転換へ!プーチンを誘う安倍総理の賭け&安倍総理と石破氏の違いは国家観と歴史観
外国人世帯生活保護実態調査にご協力を…Tweetまとめ14.08.16〜14.08.31 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]