「アンカー」安倍総理告白『小泉訪朝は失敗』日朝交渉の新方針とは?北ミサイル発射の狙いと“大転換”
2014.07.03 Thursday 04:01
くっくり
image[140702-04key.jpg]
岡安譲
「『安倍総理の告白』」
青山繁晴
「総理が告白するってのは一体どういうことだと、思われる方も多いと思いますが、実はこうやって、拉致事件が解決に向けて、非常に大きな山を迎える、今に、なりまして、安倍総理があえて政府の中で、実は、こうであって、こういう日本政府に失敗があったんだと、それを踏まえてやらねばならないってことをですね、安倍さん自身の責任も含めて、実は、政府部内で最近それを話されました。その伝え聞いたところも含めて、これから、いつ、私たちの日本国民が帰ってくるのかってお話を、いたしたいと思います」
岡安譲
「はい。コマーシャルのあと、青山さんにじっくり解説していただきます」
(いったんCM)
岡安譲
「今日のキーワードは、『安倍総理の告白』でした。一体どんな告白だったのか。そして、今後の日朝協議にどう影響してくるのか。青山さん、よろしくお願いします」
image[140702-05title.jpg]
青山繁晴
「はい。ここにまず、日朝交渉、最新の『ウラ』、つまり、今、たった今、ウラでどういう本当の交渉をやってるかってお話をするんですが、これは、国益を損なわない範囲、あるいは拉致被害者、と家族の利益を損なわない範囲、にするのは当然のことであって、それよりも、私たち日本国民が、知ることによって、国益に資する、あるいは拉致被害者と、家族のためになると、いう、ウラをお話ししたいと思います。で、一番肝心なのが、まずこの交渉は、安倍さんと金正恩第1書記の、いわば、直接対決になってると、いうことであって、だからまず、わが政府のトップである、日本のトップである安倍さんが、今、何をしてるかが一番大事なんですね。その時に安倍さんは、側近から見ても、意外な、挙に出ました。それがこれです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 米軍慰安婦訴訟は日本にとって吉か凶か…Tweetまとめ14.06.16〜14.06.30
悪質な徴兵制デマにご注意!「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]