「アンカー」安倍総理告白『小泉訪朝は失敗』日朝交渉の新方針とは?北ミサイル発射の狙いと“大転換”
2014.07.03 Thursday 04:01
くっくり
岡安譲
「今のところ、どうでしょう、嘉代子さん、あの、不安と期待、両方おありだと思うんですが、どちらの方がお強いですか」
有本嘉代子
「そうですね、やはり北朝鮮の場合には、あの、結果が出ないと、ほんとにはっきりこっちも評価できないんですけどね。とにかく、あの、私たちとしたら、もう高齢化しますのでね、何とか、この機会に帰ってきてほしい、その思いだけです。私たちは、もうこの動いてるのに、ほんとに大勢の人に支援していただいてここまで来れたんですけれどもね、ほんとに、あの、皆さんもいつも、あの、励まして下さいます。だからこの機会に、どうしても、恵子たちを取り戻したい、その一念で今まで動いておりましたので、その結果が出ればいいなと、祈っております」
青山繁晴
「明弘さんはいかがですか」
有本明弘
「私はもう、あの、この、外務省の、まあ、あの、局長が、行く、その1日前に、あの、内閣府でお会いしたんです。だから、その時には、私は、その、再調査には、絶対応じてくれるなと、そういうことを申し上げたんです。で、この、再調査、という言葉であったら、もう向こうの、言うてくるのんを待っての話やからね。もう、向こうの手のひらに乗るから、それは具合悪いので、わが国は、北朝鮮に対しては、拉致の実行犯の、引き渡しの問題で、それを譲らんと、突っ込んでやってくれと。これやったら、わが国の、言い分が、向こうが受け入れたらもう、わが国の、言い分で、向こうに話を持っていけるからね。これで行ってくれと、そういうふうに、あの、言ったんです。たぶんそれで行ったと思うんです、この外務省の、局長は」
青山繁晴
「あの、今、明弘さんがおっしゃったのは、決して、その強硬論をおっしゃったんじゃなくてね。その、恵子ちゃん、恵子さんだけ帰ってくればいいんじゃなくて、最後の一人まで取り返すためには、ちゃんと犯罪であったということを、確認しながら、交渉しないと、北朝鮮にまた、一種騙されることになりますよっていうことをおっしゃったと思うんですが、明弘さん、そういうお考え、ということでよろしいですか」
有本明弘
「そうです。とにかく、日本の国は今まで、自分の、自国の問題を北にぶつけたことがなかったんです、これ。で、拉致の問題でも向こう言うたら、あの、向こうにもの言うていったら、わが国は、拉致なんか、ないんだと、言うて、それでみな断られて。で、ほいでもう、そのあと、もう、追及するというようなことは、誰もようやらなかったんです、これ。もう歴代のね、あの、内閣、みなそうなんですよ?」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 米軍慰安婦訴訟は日本にとって吉か凶か…Tweetまとめ14.06.16〜14.06.30
悪質な徴兵制デマにご注意!「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]