「アンカー」中国の『日本側に問題あり』を喝破!新たな工作は安倍総理のクビすげ替え!欧州歴訪は中韓プロパガンダへの反撃
2014.05.08 Thursday 03:26
くっくり
村西利恵
「日本の歴代の総理が、在任中に靖国神社に参拝した回数を表にしたものです」
image[140507-08yasukuni1.jpg]
青山繁晴
「はい。まずこれ、日本の戦後の、敗戦後の歴史は、田中角栄総理から始まったんじゃないですよね。えー、角さんから始まったんじゃない。それをなぜ角さんから、この表では入れたかというと、その、数が増えすぎるから、じゃないんですよ。そうじゃなくて、田中角栄さん、角さんていう人を、日本ではもう忘れられた存在にややなりつつあるけども、しかし中国では未だに、井戸を掘った恩人として、もう高く高く評価されてんですが、共産党も高く評価し続けてきました。井戸を掘ったってのはまあ中国の、言い伝えであって、水を飲む時には、この井戸を誰がそもそも掘ったのかを考えましょうと。つまり日中の、はい、関係に新たな時代を開いた。はい、出して下さい」
村西利恵
「1972年9月に日中共同声明が出されています」
image[140507-09yasukuni2.jpg]
青山繁晴
「はい。これ田中角栄総理が就任して2ヶ月後に、やった、ま、歴史に残る出来事なんですよね。じゃあこの田中角栄さんは、靖国、靖国神社に参拝なさったのか、なさってないのか。はい、堀田キャスターいかがですか」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 鯨供養祭にみる日本人の心と戦略見直しを迫られる捕鯨問題
止まらない反日教! シンシアリーさん「韓国人による恥韓論」より >>
[0] [top]