鯨供養祭にみる日本人の心と戦略見直しを迫られる捕鯨問題
2014.05.05 Monday 03:10
くっくり
※お勧め書籍
※お勧め動画
【Whales, the blessing of sea - living with the whales-】
2011年5月22日放送 NHK「クジラと生きる」の英語字幕版。
Whales, the blessing of sea - living with the... 投稿者 hetarefukuda
※お勧め動画…というか画像集
【古式捕鯨の町 太地町】
・制作者、福田へたれさんのツイッター
・3月12日に「太地町の風景20120225-20120226(Kindle版)」が発売されました。
※ニュースソース
・和歌山県太地町で鯨供養祭(NHK 4月29日 12時54分)
・「クジラに未来も関わり続けたい」和歌山・太地町で鯨供養祭(産経新聞 2014.4.29 16:56)
・太地町でクジラ供養祭 太地町長「捕鯨に関わり続けたい」(WBS和歌山放送 2014年04月29日 17時44分)
・和歌山・太地町で毎年恒例の「くじら供養祭」(TBS 4月29日20:09)リンク切れ
・和歌山)クジラに感謝を込めて供養祭 古式捕鯨発祥の地(朝日新聞 2014年4月30日03時00分)
・シー・シェパード側から一転「捕鯨の歴史や正当性を伝えたい」 和歌山・太地に魅せられた豪ジャーナリスト(産経新聞 2014.4.12 22:48)
[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (1)
<< 方子妃の遺志継ぐ最後の韓国人…Tweetまとめ14.04.16〜14.04.30
「アンカー」中国の『日本側に問題あり』を喝破!新たな工作は安倍総理のクビすげ替え!欧州歴訪は中韓プロパガンダへの反撃 >>
[0] [top]