河野談話見直し署名、締切までわずか!
2014.03.29 Saturday 03:03
くっくり
いくら真実を発信しても、日本のなかにいる反日が中国や韓国の言っていることを本当だと言えば、その他の外国から見れば「日本人が自分でそう言っているんだから正しいだろう」ということになってしまう。河野談話や地方議会での意見書採択が、その典型的な例です】
■<蒟蒻問答> 堤堯×久保紘之 朝日の社説は狂っているよ より
【堤 首相周辺に訊いたところでは、どうやら次のような戦略らしい。まずはオバマの顔を立て、首脳会談への流れを作る。一方で河野談話の検証を粛々と進め、そのデタラメを確認する。韓国側の今後の出方によっては逐次、国会で公表し、実質的には河野談話を無効にしていく……。
俺のように、河野洋平を国会にしょっ引いて問い詰めた挙げ句に撤回させることを望む者からすれば、いかにも迂遠で歯がゆい戦略だよ。しかし、とりあえずはオバマの仲介を無下にするわけにもいかない。間を取った苦肉の戦略だな。
久保 それでいいんですよ。「事実をして語らしめよ」で、河野談話のデタラメさが白日の下に晒されれば、時間はかかるが、詫び証文は反故同然。韓国の理不尽さを国際社会も納得するようになるでしょう。いずれにしろ、時間のかかる問題ですよ。
堤 そのとおりだ。大事なのは韓国の出方がどうあれ、河野談話の検証結果を公表して、そのデタラメを内外に明らかにすること。河野喚問が実現すれば、なお結構だ。質問を通じて、仮に彼が撤回に応じない場合でも、そのデタラメを満天下に晒すことができる。
それもこれも、自民党内の盛り上がりによるんだ。なのにもう一つ盛り上がらない。そんな自民党の尻を叩くのは、世論の盛り上がりしかない。「首相はそれを期待しているんです」というのが、安倍の周辺から聞こえてくる声だ。検証結果を公表すれば、世論は自ずと「見直し」に向けて盛り上がるはずだ。
今後、韓国はアメリカを通じて「検証すらやめろ」、いわんや「検証結果の公表なんぞトンデモナイ」と言ってくる。しかし韓国が何を言おうが、アメリカが何を言おうが、これだけは譲っちゃいけない。譲れば、日本は永久に「性奴隷の国」と貶められ、日本人は海外で石を投げられ、唾を吐かれ、子供らはいじめられる。末代までの禍根だ。あくまで日本政府の手で、検証結果を公表することが肝心だよ】
[7] << [9] >>
comments (13)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」日中韓をハワイ米軍はこう見ている&米陸軍博物館の公正な記述(付:日米韓首脳会談と北ミサイル)
台湾学生は「反中」ではなく「民主主義」を訴えている…Tweetまとめ14.03.16〜14.03.31 >>
[0] [top]