「アンカー」日中韓をハワイ米軍はこう見ている&米陸軍博物館の公正な記述(付:日米韓首脳会談と北ミサイル)

2014.03.27 Thursday 03:27
くっくり


「人気blogRanking」クリックお願いします→image[人気blogランキングへ]
ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]

★「河野談話見直しを求める署名」にご協力下さい。3月末日締切。詳細こちら。家にプリンターがない、FAXがないという方、コンビニで70円で署名できます。 
★慰安婦像撤去求めNPO法人がグレンデール市を提訴しました。連邦最高裁まで訴訟が続いた場合、5〜6年間で約6億円の費用がかかるそうです。3月10日までに集まったのは29,663,881円。引き続き皆様のお志を!原告団への参加希望も受付中!(金銭的負担や出廷義務なし)。詳細こちら。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■3/26放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

日韓関係、新たな展開を見せるか、中韓の“反日タッグ"米の本音は?青山解説

image[140326-21Tshirt.jpg]

 前半のキーワードは『真っすぐ聞けば、真っすぐ答える』。
 青山さんがハワイの米軍司令部と議論。米軍(政府じゃなく軍)が韓国、中国、そして日本についてどう考えているか。尖閣防衛のために日本がやるべきだとして提案したこととは。色んな意味で目から鱗が落ちました。

 後半のキーワードは『脱・思い込み』。
 ハワイにあるアメリカ陸軍博物館で、日本はどう扱われているか。これまた目から鱗。

[9] >>
-
trackbacks (0)


<< 馬政権が行政院占拠学生らを強制排除!隣国がこんなことになってるのに日本のメディアは何やってんの?
河野談話見直し署名、締切までわずか! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]