「アンカー」河野談話見直さない安倍総理発言の真相と『脱ポチ』発言&横田ご夫妻お孫さん面会は『失敗の策』?

2014.03.20 Thursday 02:02
くっくり


※日朝赤十字会談始まる、拉致問題解決へ進展なるか…のストレートニュースのあと

岡安譲
「この拉致問題解決に向けて進展があるのかどうか、皆さん本当に関心持たれてる方多いと思います。今日の青山さんの“ニュースDEズバリ”も、これに関連したお話と、伺っています」

青山繁晴
「はい。横田めぐみさんのご両親が、ついに、えー、めぐみさんの娘、えー、つまり、横田滋さん・早紀江さんにご夫妻にとっては、孫にあたる、キム・ヨンギョン(ウンギョン?)さんていう、北朝鮮の女性と、会われました。これは、安倍総理の決断によります」

岡安譲
「安倍総理の決断」

青山繁晴
「はい、安倍さんが、決めて、提案して、安倍さんが自ら準備してきたことですね。えー、今日は、この安倍総理の決断について、皆さんと一緒に考えたいんですけども、何かあの、普段の僕と違うと思ってる人いるかもしれないですけど、ま、正直、もう今日は382回目のコーナーですけど、ま、一番辛いコーナーかもしれないと正直思ってます。その安倍さんの決断、えー、この横田めぐみさんに関することだけではなくて、例えば、河野談話、はっきり言うと、事実に基づかない全く困ったこの河野談話、について、安倍内閣は検証すると明言しながら、その一方で突如、安倍総理ご自身が国会答弁で、河野談話の見直しはしませんと」

岡安譲
「そうですね、おっしゃいました」

青山繁晴
「普通に、普通に暮らしてる国民が聞いたらこんなわけの分かんない話はない。これも安倍さんの決断です。で、その決断が、なぜなのか。どういう意味を持つのかっていうことを、右とか左じゃなくて、真っ直ぐ真ん中から考えたいと思うんですが、今日のキーワード、最初のキーワードはこれです(フリップ出す)」

image[140319-01key.jpg]

岡安譲
「『一歩後退。……しかし』」

青山繁晴
「横田さんご夫妻が、孫娘にお会いになったっていうのは北朝鮮がずっと狙ってきたことです。で、従って、ま、いわば、拉致交渉で、拉致問題の解決を目指す交渉で、日本側がこの北朝鮮の手の上に乗せられた状況になってます。だからそれ、横田ご夫妻にとっては素晴らしい出来事で、それはもう僕は全く共感しますけれども、でも同時に、一歩後退と言わざる面…、言わざるを得ない面もあります。それから、河野談話の見直ししないっていうのもちろん後退ですよね。しかし、しかし、その一歩後退、ずるずると、負け続け、また、何もできない日本に戻るのか。それがどうなのかっていうことを、公平に一緒に考えたいと思います」

[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)


<< テロップミスが気になる!Tweetまとめ14.03.01〜14.03.15
【拡散】台湾と中国のサービス貿易協定(事実上の中国化法案)に反対するネット署名 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]