河野談話と移民受け入れ、どうする?どうなる?

2014.03.15 Saturday 00:30
くっくり


「米の西海岸の市長・副市長・市議ら中国人ばかり」「日本が米・カナダ・豪州のような移民立国になってしまったら、支配層には中国系が上がっていく可能性が非常に高い。中国系は米国では人口の0.1%しかいないのに主要なポジションに就きだしている」http://t.co/b2k3t6b5OO

— くっくり (@boyakuri) 2014, 3月 14

移民の大量受け入れ、政府として決定してない=菅官房長官 http://t.co/xSd7ZN7sN7 決定はしていないけれども、与党や官僚の中に推進派がいる限り、検討はこれからも続けられるでしょう。油断大敵!

— くっくり (@boyakuri) 2014, 3月 14


○首相官邸にメールで抗議・要請
 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
○自由民主党にメールで抗議・要請
 http://www.jimin.jp/voice/
○内閣府にメールで抗議・要請
 http://www.cao.go.jp/goiken.html
 いろいろ担当が分かれているようで送り先がたくさん書かれてありますが、
 この問題はおそらく、ここが担当だと思います↓
 ●共生社会担当(青少年、少子化対策、高齢化対策、障害者、バリアフリー、交通安全、犯罪被害者等、食育推進、自殺対策等)
  https://form.cao.go.jp/souki/opinion-0001.html

※拙ブログ関連エントリー(外国人参政権・移民)
07/10/20付:「太田総理」外国人に地方選挙権をあげます

[7] << [9] >>
comments (21)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」マレーシア機不明の謎と中国の自己矛盾&F2戦闘機で空中戦体験…F3は純国産で!
テロップミスが気になる!Tweetまとめ14.03.01〜14.03.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]