売春大国韓国<反日慰安婦プロパガンダ の欺瞞

2014.02.18 Tuesday 00:43
くっくり



 村山元首相については、同じ2月12日付で産経の阿比留記者がこんな過去のエピソードを紹介しています(産経2014.2.12 12:46)。

【筆者は(平成)12年10月、元慰安婦に一時金(償い金)を支給するアジア女性基金の理事長だった村山富市元首相にインタビューし、こう問いかけたことがある。
 「慰安婦の多くが日本人だったことはどう考えるのか。今後は、日本人も一時金の支給対象とするつもりはあるのか」
 すると、それまで能弁だった村山氏は「うっ」と言葉に詰まったきり、何も答えられなかった。同胞の元慰安婦のことなど、それまで意識になかったのだろう。】

 吉見教授にしても村山元首相にしても、その根っこは「運動家」であり、一方(韓国側)の主張にのみ肩入れするご都合主義でしか動いていないことが、よく表れたエピソードだと思います。


 慰安婦はいた。
 でも「従軍慰安婦」はいなかった。

 この事実は日本国民の間ではかなり共有されてきてはいるものの、政治家・学者・マスコミなど第一線では、残念ながら未だにそうはなっていないのが現状です。

 特に、NHKの発信力は全世界規模であるだけに見過ごせません。
 先日もこんなことがありました。

14/2/14付:NHKワールドの慰安婦解説が河野談話より酷い件
 (多くのブログ様が紹介して下さったようです。ありがとうございます)

image[140213-04genbunUP.jpg]

 世界各国で無料受信できるNHK WORLDが、慰安婦について
 Many of the women were forced into prostitution to serve Japanese soldiers during World War Two.
 と解説している、というものです。

 私は英語が不得手ですが、これは誰が見ても、「多くの女性が第二次大戦中、日本の兵士たちのために売春婦として奉仕することを強制された」という意味でしょう。
 あのいい加減な河野談話ですらここまでのことは書いていません。


[7] << [9] >>
comments (3)
trackbacks (0)


<< 羽生結弦選手が国旗に感謝…Tweetまとめ14.02.01〜14.02.15
「アンカー」小泉元首相は国民を裏切っていた!?拉致問題の深い闇!(付:キム・ヨナ贔屓の韓国人審判) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]