「アンカー」北方領土問題が大きく動く!? 拉致への影響は?(付:村山元首相韓国講演)
2014.02.13 Thursday 01:24
くっくり
岡安譲
「分かりました。コマーシャルのあと、青山さんの解説です」
(いったんCM)
岡安譲
「北方領土問題が大きく動き出す可能性があるということなんです。ひとつめのキーワード、『世界史を変える』。青山さん、よろしくお願いします」
image[140212-02title.jpg]
青山繁晴
「これ皆さん、この写真、用意していただいたのは、北方領土のうちの北方四島、の光景なんですけど。僕かつて、海上自衛隊のP3Cっていう哨戒機に乗って、この北海道のここからですね、摩周湖とか下に見ながら、ちょうどこういう流氷の季節に、こう北方領土に近づいて行ったんですね。で、その時に、これ、日本なんですよ。日本だけど、我が海上自衛隊機が、パイロットが、青山さん、これ以上行くと、撃墜されますと。で、戻らなきゃいけませんって言うから、いや、日本の領土だから、ギリギリまで行きましょうって言って、ま、優秀なパイロットでこう(限界まで)行ってくれたら、ここからギューンとこう、(機体を)とって返した。そのとって返す、時にですね、もう何とも言えない、その、悔しさっていうのを、いち国民として、僕も感じたし、その、自衛官たちはもっと、ほんとは毎日悔しい思いをしてるわけですよね(一同同意)。あるいはこの、海の漁民の方々も、そして、ここに住んでらした島民たくさんいらっしゃって、今、北海道にいらっしゃる、もう高齢化なさってるんです、高齢化、に、なってるんですけれども、ほんとにみんな悔しい思いを実はしてるわけですね。で、その気持ちは、まあ安倍さん、非常に深く持ってて、そして、今、開会中のソチオリンピックでこういうことがありましたよね。はい、出して下さい」
image[140212-03sochi.jpg]
村西利恵
「今月7日、安倍総理は、ソチオリンピックの開会式に出席し、翌日には、日露首脳会談に臨みました。その席では、今年秋にプーチン大統領が、来日するということも話し合われたということです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< [総理初メッセージ]【続・紀元節】外国人から見た日本と日本人(38)
NHKワールドの慰安婦解説が河野談話より酷い件 >>
[0] [top]