「アンカー」北方領土問題が大きく動く!? 拉致への影響は?(付:村山元首相韓国講演)

2014.02.13 Thursday 01:24
くっくり


岡安譲
「さ、このあとは青山さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーです。青山さん、今日はどんなお話でしょうか」

青山繁晴
「はい。あの、オリンピック、の最中に、ま、都知事選が、日曜日ありましたね。で、舛添さんという新知事が誕生したんですけど、もう選挙終わったんで、はっきり言いますと、僕は舛添知事に期待してないです」

村西利恵
「期待していない…」

青山繁晴
「というか、もう、これあの、僕は神戸生まれですけど、で、兵庫県育ちですけれども、今、いち都民ですね。すると5000万で辞めた知事のあとに、1億円問題背負った細川さんが立候補し、そして当選した舛添さんは、2億5000万問題背負ってるんですよ。2億5000万円っていうのは、舛添さんが新党改革って政党のトップだった時の政党助成金を、その、ひょっとしたら借金返済に使ったんじゃないか、あくまでまだ、立件されたりしてないんで、疑惑の段階ですけど。でもこれ、本来は、もういきなりその説明から始めなきゃいけないっていうね、はい、もうほんとに歪んだ都政になってると僕は言わざるを得ないと思ってます。で、問題は、その舛添さん個人の問題よりもですね、それを押し出した与党の、特に自由民主党の責任ですよね。自民党、舛添さん、この2億5000万問題ではありませんけど、関係ないですけれども、除名処分にしてるわけですね」

岡安譲
「はい、そうですね」

青山繁晴
「その除名処分にしたことをそのままにしておきながら、安倍総理も含めて、自民党、最終的には挙げて応援して、そして、その応援自体もおかしいけど、勝ったあとですね、さあ勝った勝ったと、地方選挙には弱い自民党だけど、今の、安倍総裁のもとの自民党、地方選挙負け続けですけれども」

岡安譲
「そうでした、ここのところ連敗でした」

青山繁晴
「いや、肝心なところ勝ったじゃないかって言って、もう、こんなに(胸を張る)なってるわけですよ。ね。そして今、その与党の中で何が起きてるかというと、早く改造やってくれ、ね。もう早くって言ったって今国会終わってからに決まってんだけど、今国会終わったらもう改造をやってくれ、俺を大臣にしてくれってのがもうすでに始まっててですね。で、こないだ、若手の大臣の人のところに行って、ま、いろいろよもやま話してたら、もう青山さん、とにかくすごいんですよ、お前早く辞めろ、俺を大臣にしろってプレッシャーがっていうね」

[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)


<< [総理初メッセージ]【続・紀元節】外国人から見た日本と日本人(38)
NHKワールドの慰安婦解説が河野談話より酷い件 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]