米バージニア州で「東海」併記法が成立へ…韓国系ロビー活動の実態

2014.02.08 Saturday 02:49
くっくり



image[140207-08map.jpg]

 しかし、議員の部屋に飾られた地球儀には「東海」のみの表記が。これをただすと・・・

image[140207-09hugo3.jpg]

 「ですね。でもあなたが、日本側が『日本海』『東海』と併記された地球儀をくれたら飾りますよ」(バージニア州 ティモシー・ヒューゴ下院議員)

image[140207-10hayakere.jpg]

 法案は早ければ6日にも本会議で採択される見通しですが、韓国系住民にとって最終目標は全米50州での成立だといいます。

image[140207-11guts.jpg]

日本政府が法案反対にむけ表立って動けば動くほど、韓国系住民の反発を招き、運動を勢いづかせてしまうという側面もあり、日本側にとって厳しい展開が今後も続きます。

(04日11:25)最終更新:2月4日(火)14時5分

 以上は下院委員会における可決(賛成19、反対3)のニュースなのですが、この3日後の2月7日(現地時間6日)に、下院本会議でも法案が可決されてしまいました(賛成81、反対15)。

image[140207-12kainkaketu.jpg]

 この日、傍聴席は、大型バスを連ねてやって来た韓国系米国人らで開会前に満席となり、本会議場の映像と音声が流れる別室が用意されました。

 そして、下院議員らが開いた記者会見では「記念すべき日だ」「韓国の歴史を尊重する」など、賛成した議員らが韓国語も交えて次々と祝辞を述べたとのことです(毎日新聞 2014年02月07日11時53分)。

image[140207-13mirror.jpg]


[7] << [9] >>
comments (19)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」ギモズバ! 内閣府職員不審死、韓国の慰安婦漫画、イルカ漁批判ケネディ大使言論封殺、籾井会長慰安婦発言
[総理初メッセージ]【続・紀元節】外国人から見た日本と日本人(38) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]