米バージニア州で「東海」併記法が成立へ…韓国系ロビー活動の実態

2014.02.08 Saturday 02:49
くっくり


「日本海」「東海」併記法案、米・州下院委で可決(TBS系(JNN) 2月4日(火)12時39分配信)
 公立学校の教科書に「日本海」とともに、韓国政府などが推進する「東海(トンヘ)」という呼称の併記を義務づける法案が、アメリカ東部のバージニア州で成立する公算が高まっています。

image[140207-01gikai.jpg]

 アメリカ東部、バージニア州議会におよそ200人の韓国系アメリカ人が詰め掛けました。

image[140207-02korean.jpg]

 「日本海」とともに、韓国政府の推進する「東海」という呼称を教科書に併記するよう草の根運動を展開してきた人々です。

image[140207-03seiritu.jpg]

 法案は、先月、上院ですでに可決されており、この日、下院委員会で可決されたら、下院本会議、州知事署名をもって全米初の成立となります。

image[140207-04kisha.jpg]

 「可決しました。委員会でも可決しました。早朝から詰めかけた多くの韓国系住民から拍手が上がっています」(記者)

image[140207-05juumin.jpg]

 「本当に、本当にうれしいです。議員の方々にも感謝しています」(韓国系の住民)

image[140207-06hugo.jpg]

 この男性が法案を提出しました。選挙区の15%が韓国系住民だといいます。

image[140207-07hugo2.jpg]

 「日本海という呼称を差し替えようとしているわけではないのですから」(バージニア州 ティモシー・ヒューゴ下院議員)

[7] beginning... [9] >>
comments (19)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」ギモズバ! 内閣府職員不審死、韓国の慰安婦漫画、イルカ漁批判ケネディ大使言論封殺、籾井会長慰安婦発言
[総理初メッセージ]【続・紀元節】外国人から見た日本と日本人(38) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]