ミヤネ屋で籾井会長の慰安婦発言を批判した元NHK職員の正体…Tweetまとめ14.01.16〜14.01.31
2014.02.01 Saturday 03:29
くっくり
視聴者を舐めているとしか思えません。
少し日にちは経ってしまいましたが、私も抗議のメールを送りました。
■読売テレビ ご意見・ご要望
http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/index.html
おまけ。
永田氏のブログからもう1点紹介。思想がよく分かるので。
2012年9月25日付です。
この2日前に放送された「Nスペ 領土で揺れる日中・日韓」について感想を述べています(拙ブログに当該番組の要旨書き起こしあり)。
「NHKスペシャルの制作者は、優秀で良識もあり、中国の専門家も韓国の専門家もたくさんいる。なぜ、櫻井よしこさんのような、能面のような、2流のアジテーターを起用し、いいようにしゃべらせたのか、不思議な思いがする。少なくとも、こんな下品なことは、長いNHKの歴史になかった。Nスぺはもっと品格があったように思うのは、贔屓目すぎるだろうか」
櫻井よしこさんへの誹謗中傷もさることながら、さらに見過ごせないのは最後の一文。
「かつて、日本の中国イメージに、最も貢献したのは、NHK特集『シルクロード』だった。以来、およそ40年、その看板を引き継ぐNHKスペシャルは、どうしてしまったのだろうか」
どうしてしまったのだろうか…って、あなた、これまでのNHKの方がおかしかったんですよ。
「シルクロード」が日本国民にどれだけ誤ったイメージを振りまいたか!
たとえば核の問題。
東トルキスタンで核実験が行われていた時期、NHKはその事実を報道せず、「シルクロード」で歴史ロマンを掻き立てて多くの日本国民を核実験場へと誘いました(詳細は「台湾は日本の生命線!」様、あるいは「国際派日本人養成講座」様を参照)。
1月31日の衆院予算委員会で、民主党の原口一博議員は籾井会長に暗に辞任を要求しましたが、籾井会長には政治の圧力に屈することなく、NHKをまっとうな報道機関に育てていってほしいと思います。
[7] << [9] >>
comments (3)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」既得権益打破で東京五輪をメタンハイドレート発電で!&中韓のメタハイ開発状況
韓国「慰安婦漫画」仏の国際漫画祭で日本側が冷遇された本当の理由? >>
[0] [top]