「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演
2013.11.21 Thursday 05:00
くっくり
岡安譲
「はい。このあと、青山さんの“ニュースDEズバリ”に続いて、自民党の石破幹事長の生出演です」
(いったんCM)
岡安譲
「昨日、青山さんは国会に参考人として呼ばれて、特定秘密保護法案に関して具体的な指摘を、されました。一体どんな内容だったのか。青山さん、よろしくお願いします」
image[131120-04title.jpg]
青山繁晴
「はい。あの、今日は、昨日国会で声をガラガラにしながら話した中の、ま、あの、一部をお話しするんですけれども、修正に絞ってお話ししますが、先ほどのニュースでも、視聴者・国民の方が持たれた印象ってのは要するに修正は、野党側が与党側に求めるものだということをですね、いわば刷り込まれてしまうけど、ほんとは違うんです。今回の法案は、内閣が出したもの、政府が出したものですから、与党側からも修正できる。で、問題がなければやる必要はありませんが、今回の内閣が出した法案について、実は国会審議やってるうちに、大きな大きな問題が浮上したから、与党がまずそこを、修正しなきゃいけないってことを申しました。それは何かというとこれです」
image[131120-05ame.jpg]
村西利恵
「青山さんが指摘されたこと、その1は、政府与党に対して、アメリカにとって都合のいいシステムをつくることになってはならない」
青山繁晴
「あの、安倍総理をはじめとしてですね、政府与党の国会答弁や、あるいはメディアに対する、記者会見、その他を全部総合するとですね、話聞いてると、この、そもそもこの特定秘密保護法案ていうのは、その前に、NSC、安全保障会議をつくるから必要になったって説明がされて、この、安全保障会議が、まともに機能するためには、アメリカ様に、すみません、言い方きついですけど、はっきり言うとまるでアメリカ様に、情報いただくためには、こういう器が必要なんでつくるんですと。で、情報いただくと、それが漏れたら、アメリカ様に何て言い訳したらいいか分からないから、だから、その秘密保護法をつくると。これとんでもないでしょう? それ全く志が違ってて、本来は、こうあるべきですね。はい、出して下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 青山繁晴さんが衆議院国家安全特別委員会にて特定秘密保護法案めぐり参考人として発言
韓国の諺と小説に「慰安婦=売春婦」の重大ヒント&宮古島慰安婦碑の真相 >>
[0] [top]