「アンカー」特定秘密保護法案と拉致問題&石破幹事長生出演

2013.11.21 Thursday 05:00
くっくり



青山繁晴
「ただ、その、幹事長、修正のための修正にならないように、やはり総理が第三者的な役割ってのは僕はおかしいと思います。えー、それも参議院審議も含めて、その、自由民主党幹事長は、衆参両方に対して責任をお持ちですから、そこもう一度考えていただきたいんです」

石破茂
「そこはね、その、行政以外の権力、すなわち司法、立法、これがどのように関与するかと、いうことは、最後の詰めの論点だと思っています」

青山繁晴
「はい。ほんとはこの問題も本当は続けたいんですけれども、時間の制約で次に行きたいんですが、えー、石破さん、昨日、安倍総理は公明党の山口代表と、会談をされて、その時に山口さんが、えー、消費税10%に上げる時に、軽減税率を必ず導入してほしい、食料品や、あるいは新聞など、について、消費税を、上げないか、あるいは、下げるか、ま、そこは分かりませんけれど、そういう軽減税率っていうものをやってくれと、要求されました。で、そのあと安倍総理は、自民党の税調に対して、検討指示を、なさいました。ところが、ま、一方で、僕が知る限り、安倍総理は本当は、消費税を10%に引き上げることに、消極的というか、慎重というか、本当はやりたくないと。で、ところが軽減税率を決めてしまったら、逆に言うと、10%に上げることは決まってしまう、もちろん今、法律で決まってるんですが、今後の国会審議を考えると、その法案を改正して、10%にしないことはあり得ると思うんですね。僕の話が長くなっちゃいけないけども、幹事長、でも、8%と1割じゃ全然違ってて、例えば913円って値段があって、その8%って言ったら、頭のいい日本人でも、少しは時間かかるけど、1割って言ったら、あ、もう91円と、すぐ分かっちゃうので、消費税に対する影響はより大きくなると思うんですが、この問題は幹事長として今、どのようにお考えでしょうか」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 青山繁晴さんが衆議院国家安全特別委員会にて特定秘密保護法案めぐり参考人として発言
韓国の諺と小説に「慰安婦=売春婦」の重大ヒント&宮古島慰安婦碑の真相 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]