読売テレビが通名発言謝罪するようです…Tweetまとめ13.10.16〜13.10.31

2013.11.03 Sunday 02:24
くっくり




■2013年10月18日(金)

ザ・ボイス青山繁晴★例大祭参拝見送りは米国の圧力(10/9「アンカー」の後半参照kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2…)。同時に中国は外務省の人間を突然東京に送り込んで実績を作り、韓国も関係改善したいと官邸に言ってきてる。これらが参拝見送りにつながった。
posted at 00:16:42

ザ・ボイス青山繁晴★消費増税は米国の圧力ではない。安倍総理はNSCや特定秘密保護法やりたいから消費増税止められなかった。三党合意で法律までできてるので、延期するだけでも臨時国会全部それの審議になって、NSCなど全部吹っ飛ぶから、政治的にできなかった。
posted at 00:17:24

ザ・ボイス青山繁晴(慰安婦調査報告書の産経報道1)歴史的スクープ。韓国側ですら信頼性がないとして取り上げなかった慰安婦証言を日本側は取り上げ、その結果、河野談話になったという事実。こういう記事なので朝日新聞他は無視してる。驚いたのは石原信雄元官房副長官のインタビュー。
posted at 00:29:51

ザ・ボイス青山繁晴(慰安婦調査報告書の産経報道2)石原元官房副長官は調査報告書の紙を見てないと。事務方の官房副長官は中央官僚のトップなのに。これは決定的なことで、責任者である河野洋平氏の責任は重大で海外なら訴訟になる。日本でも訴訟の動きあるようだが。
posted at 00:30:24

ザ・ボイス青山繁晴(慰安婦調査報告書の産経報道3)安倍政権は、調査報告書を総理自ら全部精査して、場合によっては調査やり直すべき。事なかれ主義、自虐史観、親韓派の議員や官僚の思惑、全部合わさってできた。敗戦後の日本の問題点が凝縮されたのがこの調査報告書。全て国民に情報公開すべき。
posted at 00:30:56

[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)


<< 山本太郎議員が園遊会で天皇陛下に「直訴」
婚外子平等でもフランスのように正妻の取り分を増やすなど配慮を >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]