「アンカー」東京五輪決定の舞台裏と課題&安倍総理発言「『完全に』コントロール」報道の嘘と「完全にブロック」の誤り

2013.09.12 Thursday 01:23
くっくり



山本浩之
「ああ、そうなんですか」

青山繁晴
「先ほど尖閣諸島のニュースでも申しましたが、日本が真っ直ぐ堂々とやってると、実はそれはちゃんと、その、中国・韓国にも評価する人がいるんですね」

村西利恵
「なるほど」

青山繁晴
「しかしこういう反乱者がいればいるほど、その、中国共産党や軍部としては、硬直せざるをえなくて、そしてこれが起きました」

image[130911-10chuukei.jpg]

村西利恵
「きのう(10日)、中国海警局の船8隻が、尖閣諸島沖を領海侵犯し、その様子を、中国中央テレビが異例の(笑)中継で伝えました」

青山繁晴
「はい。これ実質的な侵略行為なのに、それを国営テレビが、生中継でやるっていうのは、いくら何でも、領土紛争は世界に、昔も今もずっとありますけど、それをわざわざこういうやり方をするっていうのは、まあ、考えられないことなんですけれども、この話、実は7年後の東京オリンピックの運命にも、大きく関わってくるんです。そのことを後半考えたいんですが、キーワードは、これです」

image[130911-11frip.jpg]

村西利恵
「ここでズバリキーワードは、『七年も待てない』。東京オリンピックの開催決定で、これから何が起きるのか。このあと詳しく話していただきます」

(いったんCM)

山本浩之
「さあ、7年後に開催されることになる東京オリンピック、一体それまで何が起こると考えられるのか。続きをお願いしたいと思います」

image[130911-12title.jpg]

青山繁晴
「はい。あの、尖閣諸島への、侵犯というのは、侵入っていうのは、過去最悪のレベルなわけですけどね、ここに出てるのが。で、それはもちろん、今日が国有化から1年っていうこともありますよ。でも同時に、オリンピックが決まった直後っていうことにぶつけてきた側面も実はあります」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 【拡散】「特定秘密保護法案」パブリックコメントを送ろう【9月17日締切】
ヘイトスピーチ・子供利用・役所の仕事で抗議プラカードづくり!沖縄の反基地・反米活動家の呆れた実態 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]