「アンカー」東京五輪決定の舞台裏と課題&安倍総理発言「『完全に』コントロール」報道の嘘と「完全にブロック」の誤り
2013.09.12 Thursday 01:23
くっくり
image[130911-05BBC.jpg]
村西利恵
「複数の政府高官によりますと、『BBC放送で、東京の海が汚染されているような報道があり、必ず反論する必要があった。そこで、経産省にデータを出させ、英文で説明したものを、ロビー活動でIOC委員に配った』」
青山繁晴
「はい。これ(シルエットを)、ま、複数で書いてありますね、そのとおり、複数の政府高官から話を聞いたので。えー、実はこのロビー活動のトップって、これ誰だったと思います?本当は」
村西利恵
「日本側のロビー活動のトップ?…うーん…」
青山繁晴
「安倍さんを別にすると、安倍さんはギリギリにしか(現地に)入れませんから、事前にロビー活動をやってた。これ、ヒントは、日本は担当大臣、いますよね」
山本浩之
「ああ、下村さん」
青山繁晴
「そうです。文科大臣の下村さんなんですよ。えー、文科省の人も連れてですね、かなり早くブエノスアイレスに入って、えー、そして、その、実は行く前にですね、文科大臣の下村さんから、経産大臣の茂木さんに、現地に入ったら、科学的なデータを、私から直接IOCの委員に、配って歩くから、そのデータを出すだけじゃなくて、それを英文で印刷もして、下さいと言って、それを、抱えて行かれたんですよ。そしてこのことはですね、今、下村さんは、そのブエノスアイレスからいったん日本に帰って、で、今日、中国の大連にいらっしゃいます。えー、これは会議があるんで。その大連に電話をしまして、下村文科大臣に直接確認をしましたら、こういうの(上の画像に書かれてあること)は全部事実なんですね。ということは、その、安倍さんが演説した時には、IOCの委員は、その安倍さんが言った、その500分の1、100分の1、その数字を、その紙で持ってたので、あ、一致してるなって安心感を実は持ったわけですね」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【拡散】「特定秘密保護法案」パブリックコメントを送ろう【9月17日締切】
ヘイトスピーチ・子供利用・役所の仕事で抗議プラカードづくり!沖縄の反基地・反米活動家の呆れた実態 >>
[0] [top]