「アンカー」東京五輪決定の舞台裏と課題&安倍総理発言「『完全に』コントロール」報道の嘘と「完全にブロック」の誤り
2013.09.12 Thursday 01:23
くっくり
山本浩之
「さ、このあとは青山さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーに、移りたいと思います。今日はどのような、話題でしょうか」
青山繁晴
「はい。あの、何と言っても、日曜の未明に、えー、私たちの悲願でありました、っていうか、あの、一番最初の頃は、東京オリンピック賛成派は、僕、大賛成でしたけど、どっちかって言うと少数派だったと思うんですけど」
山本浩之
「ええ、ええ」
青山繁晴
「よくぞここまで国論がまとまってきて、この時代にですね、みんなが願った東京オリンピックが、その、実現しました。これは、これから7年間ずっと日本が、上り坂を上がるってことで、あの、司馬遼太郎さんのお書きになった『坂の上の雲』を、思い出させるような、いいニュースなんですけれどね。えー、しかし同時に、この東京五輪の招致活動について、今までの世界に見られなかったことがありました。それは残念ながら中国・韓国の妨害があったっていうことです。それをよく乗り越えて、実現したんですが、その、えー、実際に、ブエノスアイレスに行って、ロビー活動をやった政府の人々に、電話で話を聞いていくとですね、実はものすごく意外な事実が分かってきました。たとえばこれです(フリップ出す)」
image[130911-01frip.jpg]
山本浩之
「『中韓内部に意外な反乱者』。内部ですか」
青山繁晴
「はい、内部です。つまり中国・韓国それぞれの中に、いや、東京五輪をやってほしいっていう人が現れて、実は、この東京五輪開催に結びついたと」
村西利恵
「えー」
青山繁晴
「いうことも、たとえば分かってまいりました。当事者の直接証言です。えー、そういう生の証言も紹介しながら、じゃあ東京オリンピックが、今後の日本だけじゃなくてアジアをどういう風にして、変えていくのかということを皆さんと一緒に、課題も含めて考えたいと思います」
山本浩之
「はい。それでは、コマーシャルをはさんで、青山さんの解説です」
(いったんCM)
山本浩之
「2020年の東京オリンピック開催決定のニュースはまあ連日報道されていますけれども、青山さんには、この招致活動を通じて、何か見えてきたっていうことなんですよね。どういう視点で解説をされるのか。さっそくお願いしたいと思います」
[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【拡散】「特定秘密保護法案」パブリックコメントを送ろう【9月17日締切】
ヘイトスピーチ・子供利用・役所の仕事で抗議プラカードづくり!沖縄の反基地・反米活動家の呆れた実態 >>
[0] [top]