2013.08.10 Saturday 02:42
くっくり
kankimura 2013-08-08 17:22:25
それは原本の所有権を持っている(と思われる)博物館から借りたんでしょうね。
QT @Aceface4ever: どうしてこの研究者が日記の原本を持ってるのでしょうか。
kankimura 2013-08-08 17:50:07
@Aceface4ever そうですよ。研究者にとって時間がかかるのは、どの史料が価値があるかを見定め、その評価を確定する事ですが、その結果だけ入手すれば、同じ史料を入手するのは極めて容易ですからね。まあ自然科学で言えば、実験結果のデータだけコピーする様なものです。
kankimura 2013-08-08 17:54:44
もし、この連合伝を裏取らずに報道する日本のメディアがあったら、一緒に仕事する事はないと思います。
QT @KOJIHARADA: 韓国紙と提携している日本のメディアは、遠慮している印象がありますね。
kankimura 2013-08-08 18:02:20
しかし、わからないのは、こちらが先に公表した話をなぜ敢て、翌日にやらねばらならないのか、だ。それを報道する連合通信もどうかしている。
kankimura 2013-08-08 18:20:28
高麗大学校韓国史研究所、公式プレスリリースを出している。 http://t.co/AwJwTepV8S 話題の人物は民族問題研究所の教育弘報室長も兼ねているんですね。なるほどー。
YukiAsaba 2013-08-08 18:28:45
@YukiAsaba まあ、高麗大学の恥ですね。
kankimura 2013-08-08 18:30:16
@kankimura あの方顔が記憶にあると思ったらあの民族問題研究所の所長ですね。左派の百年戦争で有名な・・まあ想像付く展開と言うか。
Yongmin Kim 2013年8月8日 - 19:17
しかし、何れにせよ他人が先に発掘し、作業を進め、更にはメディアにも公表したものを、別途恰も自分たちの全く独自の研究であるかのように別途発表する、というのは、自分の理解を遥かに越えている。少なくとも、最初に作業を始めた人間に最大限の敬意を払うべきだろう。
kankimura 2013年8月9日 - 6:14
改めて思ったのは、韓国の学会内における左右(?)対立は、日本の比ではない、という事。今回に場合は、(韓国的に)「右」が発表したから、「左」も対抗するように(同じ史料に異なる味付けをして)同様の発表した、という形。やっていて、疑問に思わないのか不思議。
[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」王道を歩む安倍政権!折れてきた中韓&安倍総理は8・15靖国参拝は考えていない&猪木議員の“拉致発言”から読み解く北の本音
「はだしのゲン」より、こうの史代さんの漫画をお薦めします >>
[0] [top]