「アンカー」王道を歩む安倍政権!折れてきた中韓&安倍総理は8・15靖国参拝は考えていない&猪木議員の“拉致発言”から読み解く北の本音
2013.08.08 Thursday 02:44
くっくり
山本浩之
「もともとない」
青山繁晴
「もともとありません。だから、その、安倍さんも、つまり総理も、それからナンバー2の副総理も、参拝しない。で、例えば稲田朋美さん、のように参拝の意向表明してる方いらっしゃいますれど、中国・韓国はその参拝、現職閣僚の参拝があったら、もちろん、クレームは発する。それ間違いないですけど、しかし、それだからといって、例えば、秋のその立ち話ができなくなるような、大きな問題にはならないっていうのをですね、その、水面下のすりあわせでやってるわけです。で、これ、僕は実は靖国神社にも行きまして、その、靖国神社にとってはどうなのかっていうこと聞きましたら、もともと8月15日に安倍総理の参拝自体、期待してないと。それは安倍さんに期待ないって意味じゃなくて、もともと靖国神社に対して誤解があると。はい、出して下さい」
image[130807-12saiten.jpg]
村西利恵
「靖国神社では8月15日に行事はあっても、祭典はない」
青山繁晴
「はい。行事というのは、白い鳩を飛ばしたりして、英霊を慰めるってことはもちろんやりますけれど、しかし靖国神社っていうのは、言うまでもないことですけど、戊辰戦争以来、その、国のために亡くなった方を祀ってるんであって、第2次世界大戦だけが特別なんじゃないから。あくまで春の例大祭と秋の例大祭がお祭り、祭典であって、8月15日は、あの、行事はあっても、他の戦没者と、これ、その、区分けしてるわけじゃないんですよ。だから8月15日っていうのは本当は、中曽根総理が、その、参拝された以降、行かれたのは、2006年だったと思いますけど、小泉さん一人ですよね。で、従って、ことさらに、その8月15日に参拝してみせるってことは安倍さんそもそも考えてない」
一同
「うーん」
青山繁晴
「その、自民党の議員の中からも、行くんじゃないか行くんじゃないか、行くぞ行くぞと、わざわざ煽る人がいて、それはしかし本当は、これ靖国神社の人たち、つまり、神官たちが、僕に言ったことなんですけど、自民党の政治家で、靖国神社の本当の、願い、あるいは本質を知ってる人はすごく少ないと、いうことを言われてました。はい。それも私たちは、えー、研究する必要あると思います。その上でですね、こうやって、いわば王道を安倍政権が、外交に関しては、何とか頑張ろうとしてる中で、いやぁ、やっぱりびっくりした動きありましたよね。それはこれです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【拡散】米ブエナパーク市の慰安婦像設置を阻止しよう!負の連鎖をここで断ち切ろう!
【これはひどい】慰安所従業員日記を発見した安秉直ソウル大名誉教授の“手柄”を高麗大学韓国史研究所の朴漢竜研究教授が横取り!? >>
[0] [top]