「アンカー」王道を歩む安倍政権!折れてきた中韓&安倍総理は8・15靖国参拝は考えていない&猪木議員の“拉致発言”から読み解く北の本音

2013.08.08 Thursday 02:44
くっくり



image[130807-21yaranai.jpg]

村西利恵
「情報当局者によると、『拉致被害者を数人に絞ることなど、決してやらない』」

青山繁晴
「はい。従って、安倍政権の方針はこうです」

image[130807-22kaenai.jpg]

村西利恵
「安倍政権は、全員帰国の方針を変えない」

青山繁晴
「はい。北朝鮮がそのように、実は、さっき言いました、中韓の、水面下での、いわばちょっと腰砕けになってるよりも、もっと深刻な事態こうなってる時に、その、例えば、美談を作るとか、数人をとりあえず帰していただいてそれで盛り上げるとかいうことじゃなくて、この時だからこそ、全員帰国、最後の一人まで必ず取り返すという、民主主義国家、民主主義国家は国民全員が主人公ですから、その最後の一人まで取り返すってことを、決して降ろさないっていう王道を、拉致事件について今やろうとしてます。あとは、国民の方の理解があるかどうかですから、今申したこと、アントニオ猪木さんの発言についても、皆さんでよく、一緒に考えていただきたいと思います」

山本浩之
「ありがとうございました。以上、“ニュースDEズバリ”でした。コマーシャルです」

 ____________________________内容紹介ここまで


 「自民党の政治家で、靖国神社の本当の、願い、あるいは本質を知ってる人はすごく少ない」って話は、ちょっと力抜けちゃいました。
 自民党の政治家ですらそういう状態ってことは、じゃあ野党の政治家はもっと分かってないってことですよね(T_T)

 さて、私事ですが、今年の8月15日は、私は夫と二人で大阪護国神社に参拝する予定です。おそらく夕方頃になると思います。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 【拡散】米ブエナパーク市の慰安婦像設置を阻止しよう!負の連鎖をここで断ち切ろう!
【これはひどい】慰安所従業員日記を発見した安秉直ソウル大名誉教授の“手柄”を高麗大学韓国史研究所の朴漢竜研究教授が横取り!? >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]