「アンカー」王道を歩む安倍政権!折れてきた中韓&安倍総理は8・15靖国参拝は考えていない&猪木議員の“拉致発言”から読み解く北の本音
2013.08.08 Thursday 02:44
くっくり
image[130807-03kaizou.jpg]
村西利恵
「総理側近によると、『内閣改造は、なくなった』」
山本浩之
「へえー」
青山繁晴
「はい。なくなりました」
村西利恵
「なくなった…」
青山繁晴
「なくなったっていうのは、あくまでその10月の臨時国会前に、やる改造はないって意味です。いつまでもやらないわけじゃない。安倍政権もいつまでもあるわけじゃないですし。だけど、もう自民党の中は沸き立ってたわけですよ」
一同
「うーん」
村西利恵
「自分を大臣にしてほしいっていう方は、いっぱいいらっしゃるでしょうしね」
青山繁晴
「いやー、青山ちゃん(笑)、あの、10月以降、俺もいよいよ閣僚として、国会臨めるからっていうことを言った人がいて(一同笑)」
村西利恵
「そうなんですか(笑)」
山本浩之
「それはちょっとかっこ悪いですね(笑)」
青山繁晴
「あの、素朴な言葉で、僕は嫌いじゃないんだけど、まあ、そんな呑気な人はもうなるべく、内閣からも、国会からもいなくなってほしいと思いまして、そういうこと言いましたら、大変、あの、ガッカリされましたが。別に根拠なく言ってんじゃなくて、これもう(プロジェクターに)1人しか首相側近って書いてないけど、政治家も、それから政治家じゃない人も含めて、つまり官僚、それからインテリジェンスの人なんかも全部含めて、もう見事に一致してて、安倍総理からの指示として、秋の臨時国会前の改造やりません。なぜかというと、12月にできたんだと、この第2次安倍政権は。1年も経ってない大臣を、なぜ替えなきゃいけないのかと、こと言ったんで、ガッカリした人たちは、ああ、じゃあ1年経ったら(一同笑)、つまり、今年の年末とか、来年の1月ぐらいになったらあるのかなと。それはあるかもしれませんよ。でも僕の個人的意見も、これ正直言って安倍総理にも、電話で申しましたけれどずっと前に。1年も経ってない、内閣を替える理由は、ありませんと、いうことを申しました。で、その上でですね、いや僕の意見は関係ないですけれども、安倍さん実際にそういうことをおっしゃった。秋の臨時国会までやったりしませんと。その本当の意図は、これです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 【拡散】米ブエナパーク市の慰安婦像設置を阻止しよう!負の連鎖をここで断ち切ろう!
【これはひどい】慰安所従業員日記を発見した安秉直ソウル大名誉教授の“手柄”を高麗大学韓国史研究所の朴漢竜研究教授が横取り!? >>
[0] [top]