報道すべきをしないメディア!Tweetまとめ13.07.16〜13.07.31

2013.08.05 Monday 00:44
くっくり


 
 【7月16日〜7月31日】のタームで私が改めて感じたのは、「日本のメディアというのは、報道すべきことを報道しないことがすごく多いなぁ」ということです。

 先日UPした<麻生副総理“ナチス憲法発言”共同通信と朝日新聞の捏造報道に怒り!「ザ・ボイス」より>は、「こんなのネチネチ叩いてる暇あったら、もっと他に報道すべきことあるでしょ」のパターンですが、今日取り上げるのは、まさにその対極です。


 「報道すべきをしないメディア」と言われて、皆さん真っ先に思い浮かぶのは、たとえばデモ関係ではないでしょうか?

 左翼系や支那系や韓国系のデモは参加者が10人程度でも報道する一方、保守系のデモは1000人単位の人が参加しても平気でスルーすることが過去に何度もありましたからね。

 もともと日本のメディア(一部保守系メディア除く)は、保守系が有利になる出来事は、報道を避ける傾向があります。

 これなどその最たるものかもしれません。

【報道されない】ドキュメンタリー作家の上原正稔氏が琉球新報の連載で「集団自決に軍命はなかった」という真実を取り上げようとした際、「新報の方針に反する」と一方的に連載を打ち切られ訴訟を起こしていたが、29日、上原氏が逆転勝訴。http://t.co/Nh9J2XSqJ1

— くっくり (@boyakuri) July 31, 2013

 ネットをやってる人、それも日頃から沖縄にある程度関心を持っている人でなければ、なかなか気づかないと思います。


 慰安婦問題関連もそうです(これは8月に入ってからの報道ですが)。

【必見】米グレンデール市の慰安婦像設置されたが公聴会での日本側の反論は米メディアで幅広く報じられた。http://t.co/exbBfXhbi7 2週間後にブエナパーク市で開かれた公聴会ではグレンデールでの反対意見が提起され、審議にあたる市会議員5人中3人が設置反対に傾いた。

— くっくり (@boyakuri) August 3, 2013


[7] beginning... [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)


<< (続)麻生副総理発言捏造報道に怒り!メディアや官邸にメールを!「ザ・ボイス」より
【拡散】米ブエナパーク市の慰安婦像設置を阻止しよう!負の連鎖をここで断ち切ろう! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]