北京当局が拙ブログを在日中国人が閲覧できないよう工作!?
2013.07.08 Monday 17:48
くっくり
ですから、くっくりさんは非がありません。ご安心ください。言論の自由を脅かす、スパイウエアの仕掛け主が悪いのですから。
ノートンのアンチウイルスソフトをインストールしてスキャンしたら症状が出なくなったので、西側のインターネットセキュリティ業界ではポピュラーなスパイハッキングウエアで妨害していたのかもしれませんね。ただ、ノートンのスキャンでは悪さをしたスパイウエアは検出できませんでした。多分、ノートンインストール中に遠隔操作で削除されたのでしょう。今思うと、PCをオフラインにしてインストール&スキャンしなかった事が悔やまれます。
多分、今回仕掛けられたスパイウエアは、一般の日本人の家庭には仕掛けられることは無いでしょうね。ですから、私のPC環境ではくっくりさんのブログは問題なく閲覧可能です。
一晩置いて改めて思うことは、今週の水曜アンカーで青山さんが語られた米中首脳会談の内容は、中国政府にとって相当都合が悪い内容だったのでしょうね。俗にいう、面子を思いっきり潰されるというか・・・
自営業者さんの奥さん(中国人)にブログ記事の内容を説明したら、かなり呆れられていました。奥さんとは考えが違う政府寄りの中国人でも、習主席はダメだと思わせてしまう可能性があるぐらいの失態のようです。改めて中国の支配者達は、昔も今も面子最優先で動いているのだと思い知らされました。
あともう一つ思うのは、日本に居る中国人の多くは、今なお大陸の国家機関の監視対象になっていると。
多分、今回仕掛けられたスパイウエアは、中華人民共和国籍の人々全般に対して行われているのではないかと推測されます。
日本国内で母国政治体制の理不尽に気づき、反中国政府活動に協力すれば本国の家族や親戚に危害が及ぶ可能性がありうると。中国の家族親類付き合いは日本以上に濃厚ですから、一族レベルで移住できなければ政府監視弾圧の恐怖からは逃れられないと・・・改革開放政策で比較的自由に見える国ですが、実態は北朝鮮のような監視国家の部分はしっかり機能していると。
[7] << [9] >>
comments (23)
trackbacks (0)
<< 参院選の比例区は候補者名を書こう!政党名を書くより2倍お得です!
「アンカー」吉田元所長が青山さんを通じて国民に送ったメッセージ >>
[0] [top]