「アンカー」拉致事件に大きな転機!?オバマが金正恩排除の方針を明確に!中国も同意!?

2013.07.04 Thursday 01:44
くっくり



山本浩之
「うんうん…」

青山繁晴
「つまり、周りから盛り上げていって、そうした、この若すぎる独裁者を動かしたんじゃなくて、その、はっきりとこの人の、子供じみた判断でこうなったっていうのが、はっきりしましたから、だから中国としては実は北朝鮮側にこれを伝えました」

image[130703-16enjo.jpg]

村西利恵
「中国が、食料や石油の裏援助を止める可能性」

青山繁晴
「はい。中国は北朝鮮を裏で援助してるっていうのはもうバレバレなんですが、例えば、もう何年も前ですけど、あるテレビ番組の生放送でですね、もうはっきり言うと『朝まで生テレビ』で、当時は僕は参加してましたから、中国から来た大学の先生が、いや、援助なんかしてないと、通関にそんな記録はないとおっしゃったから、僕は正直、生放送中に思わず笑ってしまった。それ通関統計に残さないのが大事で、パイプラインを直接引いて、例えば石油を送って、それでようやく北朝鮮の電気がついてるわけですよ、その火力発電所で燃やしてですね。それを止めるかもしれないってことを言われたら、北朝鮮は大変だから、だから慌てて、金正恩第1書記に一番近い、それも軍を握ってる人物を北京に送りました。これです」

image[130703-17chon.jpg]

村西利恵
「総理側近によると、『5月に、崔竜海(チェ・リョンヘ)朝鮮人民軍総政治局長が訪中したとき、中国は食事も出さず、軍服を脱げと命じた』」

青山繁晴
「はい。この崔竜海っていう人は、ま、したたかとも言えるけれども、総政治局長って書いてあるのは、軍人じゃないのに、今、金正恩第1書記の権威を、ま、背負って、えー、軍を支配してる人なんですね。その人を慌てて5月に送ったわけですよ。で、送ったらですね、送ったとき軍服着てたんです。で、そしたら中国側が、この中国の要人に会う前に、脱げと。これ僕、何度もあちこち確認したんですが、実際に脱げと言われて、そして、ようやくこういう軍服じゃない服に着替えたら、ね、そのあと、食事も出さずに(笑)、この、握手と書類を渡すのだけは認めたけど、あとは、もう、もう、こう、パーンとあしらうように、してしまった」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 慰安婦問題の主犯は福島瑞穂!Tweetまとめ13.06.16〜13.06.30
参院選の比例区は候補者名を書こう!政党名を書くより2倍お得です! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]