【速報メモ】日本外国特派員協会の橋下徹大阪市長の会見(引用転載は注意して下さい)

2013.05.27 Monday 16:10
くっくり



(青文字部分は「ミヤネ屋」で生中継された箇所。もう少し前の時点からだったかもしれない)

シンガポールのメディア
翻訳版の3ページめ、G8サミットに期待しているという話がありました。そこで旧日本軍の兵士、、、具体的に何を期待していらっしゃるのか。G8で旧日本軍の行動について、、、何か調査を始めてくれと期待しているのか。G8が旧日本軍が無実であるとやってくれると期待?

橋下
旧日本軍というか日本が責任がないということはあり得ません。日本の責任も認め事実もしっかり検証した上で、日本の慰安所方式、以外のやり方で、どのように女性の人権が蹂躙されたのか、そこをしっかりと議論すべきだと思います。日本の過去もしっかりと直視しながら、世界各国もどのように女性を利用していたのか検証が必要だと思います。それなくして戦場の性の問題、軍と性の問題は解決されないでしょう。

女性(台湾人らしい@ミヤネ屋、香港人@アンカー)
先ほどの話の中で慰安婦発言をめぐる、、、あまりにも誤報が多いか、誤解を招く発言多いかのどちらか、、、。河野談話は内容的に不明確なところがあると、橋下市長が言ったが、私にはそういう言い方が不明確。2012年8月14日橋下さんは河野談話を是正すべきだと発言している。強制性に関して、軍が直接あるいは間接的に関与した、本人の意思に反した事例もあると。橋下さんは軍の強制性があったのか、軍は関与したのか強制性はなかったのか、軍は関与せず強制性なかったのか、どちらか?

[7] << [9] >>
comments (31)
trackbacks (1)


<< 「たかじん委員会」慰安婦は当時必要だった?日本占領下の米軍の実態とは?韓国人教授が語った慰安婦の実態とは?
「アンカー」古屋拉致大臣談話に北への暗号…野田政権と違い安倍政権は総連本部競売『和解』に応じず…最初は『全員』奪還にこだわらず >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]