「アンカー」『靖国・尖閣で関係悪化』のウソ!中韓のたくらみを後押しする日本の多数派メディア&硫黄島滑走路引きはがしで安倍さんの真意
2013.04.25 Thursday 03:30
くっくり
一同
「なるほど」
青山繁晴
「で、それに応じて、例えば前の中国大使だった丹羽さんとか、あるいは日本経団連の会長の米倉さんとか、紛争や揉め事があるのは本当だから認めろって事も、日本の経済人はすでに言ったりしてるわけです。経済人が言っても、この、特に第二次安倍政権は全く動かないから、この高村さんは自由民主党の副総裁ですから、そして元外務大臣ですから、この人が、このような事を(領土問題は存在するという事を)言ってくれるんだったら、会ってあげるという話になったわけです。そして高村さんはこれをすぐに、安倍さんに伝えました。安倍さんはこれにどう答えたか。こうです」
image[130424-11chuusi.jpg]
村西利恵
「『お土産が必要なら、訪中を中止にしてください』」
青山繁晴
「はい。これあくまで、要請ですよ。というのは、あの、安倍さんは自由民主党総裁でもあって、高村さん副総裁ですけど、しかし今回は超党派の友好議連の話ですから、指示するわけにはいきません、命令するわけにはいきませんから、お願いです。従って最終判断は、元外務大臣・高村正彦さん、えー、日中友好議連の長いこと会長をされてるこの方、僕と長い付き合いも実はありますけれども、いつも、けんか腰の議論になりますが、ね、この高村さんが、最終的にこんな訪中は、行くわけにいかないと言って、自分で中国側に拒絶したんです。だから、中国が会って下さらないから、日本はお願いしたけど、残念ながら見送ったって話じゃなくて、日本側が、断ったんです。これ事実関係の全てです。従って、靖国神社に、いつもと同じようにお参りしたら、急に情勢が変わったとか、あるいは尖閣について強気で、強気っていうか普通の姿勢でいたら、こんなことになっちゃったって話じゃなくてですね、むしろ日本側が、この中国の姿勢をアンフェアと見て、実は中止したんです。さらに、次を見てみましょう」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)
<< 日本よ、これがスーチーだ
「主権回復の日」政府式典の意義を考えてみた >>
[0] [top]