「アンカー」北がミサイルを“撃たない”理由&安倍・ケリー会談は北より中国

2013.04.18 Thursday 03:16
くっくり



image[130417-07mikiwa.jpg]

村西利恵
「外務省や情報当局者によると、『中止される軍事訓練の内容を見極めるために、ミサイル発射を延期している』」

青山繁晴
「はい。皆さん思い出していただくと、あの、この、フォールイーグルっていうね、えー、名前のついた米韓の演習ってのは、今月末まで続くんですね、30日。あと13日、14日間あるんですよ。その中で、具体的に北朝鮮もインテリジェンス、当然動かしますから、どれが中止になったのか、見極めないと、ミサイルどうするか決められないじゃないですか。だから15日をこうやって超えてしまったわけですよね。しかし、より大事なのはですね、もしその4月30日までにほんとにケリーさんが言ったとおり、大統領名で、演習が縮んでしまったんだったら、その結果はどうなるかというと、さっきのことを思い出していただきながら、これ見て下さい」

image[130417-08ooki.jpg]

村西利恵
「米韓軍事演習が一部でも中止されれば、それは北朝鮮にとって『大きな勝利』で、金正恩第1書記の成果となる」

青山繁晴
「はい。これは、まあ、初めての成果と言ってもいいですよね。国民生活が決して良くなるわけじゃないけれども、米韓の軍事的な圧力を、ミサイルを1発も撃たずに、つまりカネ使わずに、口だけで跳ね返したってことになるから」

村西利恵
「跳ね返した…」

青山繁晴
「これ完全に、アメリカは北朝鮮に、わざわざ得点を与えたと同じことになりますね(一同同意)。これ日本としては黙ってるわけにいかない、実は、ことなんですね。だから先ほど、報道のことまた触れましたが、日本が黙ってちゃいけないことについてはやっぱり指摘しなきゃいけないと思うんです。さてその上で、えー、ケリーさんが出した重大な、シグナル、発言の2つめはこれです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 西村眞悟さんが靖国参拝、アルジェリア事件、拉致問題、国防について語ってくれました
京都府「大学ユートピア特区」だけじゃない!地元軽視の留学生宿舎計画! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]