「アンカー」北がミサイルを“撃たない”理由&安倍・ケリー会談は北より中国
2013.04.18 Thursday 03:16
くっくり
image[130417-06signal1.jpg]
村西利恵
アメリカからの重大なシグナル、その1。ケリー国務長官は今月12日、韓国で会見し、『オバマ大統領は、米韓軍事演習で、多くの訓練の中止を命じた』と話しました」
青山繁晴
「ええ、これね、ひとつのミソはまた、韓国で言ってるんですよね。で、韓国ってアメリカに発言権ないんですよ。というのはこの番組ではっきり申しましたとおり、2010年に、天安(チョナン)号って船を撃沈され、そして大延坪島(テヨンピョンド)って島を砲撃され、合わせて50人の韓国人殺されながら、全く何も反撃しなかった。それは、アメリカが許さなかったからですね。で、発言権ない、韓国の場で、会見をして、何を言ったかというと、要するに韓国がどう言ったかどう思ったか全然関係なくオバマ大統領は、これ米韓一緒にやってるはずなのに、韓国の意思はもう無視する形で、いや、多くの、項目、訓練項目を、中止するよう命じたんだと。これは僕は椅子から転がり落ちたですよ。あの、日本の報道は、妙にあっさりしてるっていうか、まあ申し訳ないけどあんまり、意味に気づかない感じの報道が多かったのは残念なんですが、これは、皆さんお気づきのとおり、これはほんとだとしたら、金正恩第1書記にとっては、もう万々歳の、もうほんとに万歳の大勝利じゃないですか」
村西利恵
「万々歳…」
青山繁晴
「ミサイル1発も撃ってないのに、これあくまで演習ですよ?戦争じゃなくて。でも演習の、多くの項目を大統領自ら、もうやめましょう、つまり米韓は後ろに引きましょうと、ね、北朝鮮を刺激するのやめましょうって言ってくれたんだから、これはほんとだったら大変ですよね。ところがこれしか言ってないんですよ、多くの訓練と。つまり何なのかは言ってないから当然、北朝鮮としてはこうなります。はい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 西村眞悟さんが靖国参拝、アルジェリア事件、拉致問題、国防について語ってくれました
京都府「大学ユートピア特区」だけじゃない!地元軽視の留学生宿舎計画! >>
[0] [top]