「アンカー」北がミサイルを“撃たない”理由&安倍・ケリー会談は北より中国

2013.04.18 Thursday 03:16
くっくり


 2010年11月、胡錦濤国家主席と首脳会談した時の菅直人首相(当時)。

image[130417-99kan.jpg]

 それにしても、北朝鮮について(北朝鮮ってどんな国?金正恩ってどんな人?というワイドショー的な扱いも含め)連日報道されてますが、なぜか拉致問題はほとんどスルーなんですよね。
 万一、朝鮮半島有事とかになったら拉致被害者の救出はどうするの?とか、そういう話になってもおかしくないのに…。

 皆さん、拉致問題も忘れないでね!ということで、貼っておきます。

拉致問題・1000万署名運動は4月17日現在9900165筆。あと99835筆。4/27の国民大集会までに達成し、安倍総理に手渡しすることをめざしています。国民大集会は午後2時〜日比谷公会堂。誰でも参加できます。総理にも出席要請中。sukuukai.jp/mailnews/item_…

— くっくりさん (@boyakuri) 2013年4月17日


 この日の「アンカー」では他に以下のニュースで青山さんの解説がありました。

・ボストンマラソン連続爆発テロ続報
・安倍政権発足後初の党首討論

 拙ブログで紹介しきれなかった青山さんの発言については、誰にも手渡してはならない自由意志さんが後日文字起こしして下さると思うので、そちらをご覧下さい。


※参考リンク
ON THE ROAD 青山繁晴の道すがらエッセイ
 青山さんに直接コメントが送れます。
誰にも手渡してはならない自由意志
 拙ブログで紹介しきれなかった青山さんの発言を起こして下さっています。
青山繁晴氏のファンサイト・淡交 ブログ
 動画の紹介など情報が大変充実しています。

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 西村眞悟さんが靖国参拝、アルジェリア事件、拉致問題、国防について語ってくれました
京都府「大学ユートピア特区」だけじゃない!地元軽視の留学生宿舎計画! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]