【拡散】海洋基本計画(原案)パブリックコメント締切4/7!日本海側メタンハイドレートの調査・開発を実現させましょう
2013.04.02 Tuesday 14:55
くっくり
ちなみに上記URLにある「海洋基本計画(原案)」(PDFファイル)を見ますと、
日本海側を中心に存在が確認された表層型のメタンハイドレートの資源量を把握するため、平成25年度以降3年間程度で、必要となる広域的な分布調査等に取り組む。
と書かれてあります。
独立総合研究所(青山千春博士)や日本海側の各自治体(新潟や兵庫など)のこれまでの取り組み(資金不足や妨害に遭いながら頑張ってこられました(T_T))が、国の政策に反映されるチャンスです。
安倍政権に対し、日本海側のメタンハイドレートの積極的な調査・開発をお願いしましょう!
あと、特に隠岐周辺(島根〜兵庫沖あたり)のメタハイについては、さっそく韓国メディアが竹島と絡めてごちゃごちゃ言ってるようなので、韓国の圧力に屈しないようにということも同時にお願いしましょう!
日本海のメタンハイドレートについての詳しい事は、拙ブログの読者様はよくご存知だとは思いますが、ご存知ない方は、関西テレビ「アンカー」青山繁晴さんコーナーの解説(文字起こし)をご覧下さい。
と言ってもメタハイについて解説した回はたくさんあるので、とりあえず直近の解説にリンク貼っておきますね(^_^;
■3月13日放送分:「アンカー」世界初メタハイのガス化成功『日本海でやらない』理由
image[130313-14tadasi.jpg]
【4/2 21:50追記】
hydrate methane様がメタンハイドレート関連の分かりやすい説明動画をUPして下さいました。
■青山繁晴TVタックル_メタンハイドレートの基礎知識
!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");
[7] beginning... [9] >>
comments (5)
trackbacks (0)
<< NHKの中立性に疑問!Tweetまとめ13.03.16〜13.03.31
「アンカー」北朝鮮の挑発の真意&尖閣狙う中国海警局に自衛隊は覚悟のシミュレーション >>
[0] [top]