安倍総理TPP交渉参加表明!Tweetまとめ13.03.01〜13.03.15
2013.03.16 Saturday 02:13
くっくり
posted at 14:42:08
アンカー有本香氏(1)習近平は温厚な人というイメージが伝えられてるが、人権活動家で作家の余傑さんが台湾に先月来て、日本メディアのインタビューも受けたが、習近平はまるで毛沢東の息子のようだと。強権的、ナショナリズムを煽るやり方するだろうと。全く彼の言う改革はできないと。
posted at 17:37:34
アンカー有本香氏(2)軍事的には、劉少奇の息子で習近平の親友が、習近平は戦争にどちらかといえば前向きな考え方に影響を受けているのではないかと。中国は内部に色んな問題を抱えている。環境問題と経済活動の問題はセット。この10年で経済成長を遂げてきたが農村部や貧困層の犠牲のもとに。
posted at 17:38:49
アンカー有本香氏(3)農村部や貧困層の住環境が厳しい状況におかれることを踏み台に発展した。今までの成長モデルでは内部の不満を抑えきれるか。PM2.5と水の汚染で言うと、先々週に「癌の村」の話をしたら、数日後に中国当局から異例の発表。「癌の村」は200箇所以上あると。
posted at 17:39:41
アンカー有本香氏(4)怖い数字がある。中国の貧困層、人口の13%の1億7000万人が、1日あたり1.25ドル未満、100円以下で暮らしている。一方で1000億ぐらいの富を持つ人が数百人。これは世界全体の総数の約2割。超富裕層と超貧困層。貧困層の裾野が広い。解決は厳しい。
posted at 17:40:39
アンカー有本香氏(5)そこへ軍事の威嚇、特に日本に対して非常に挑発的。安倍政権スタートから領空侵犯、領海侵犯、日本としては我慢のしどころ。中国の挑発に乗ってしまうと向こうの思う壺、国際的な宣伝に使われてしまう。我慢しながら、かつ備えはきちっと。
[7] << [9] >>
comments (22)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」世界初メタハイのガス化成功『日本海でやらない』理由&相次ぐ『違憲』判決で安倍政権の正統性に危機
【東日本大震災-12】外国人から見た日本と日本人(36) >>
[0] [top]