「竹島の日」式典 黒田勝弘さん講演要旨

2013.02.24 Sunday 04:05
くっくり



 ______________________________起こしここまで


*1 「慰安婦」像は、大使館前の公道を管理するソウル市鍾路区役所の許可を得ず建てられた違法設置物です。産経2013.2.18 00:35を参照。


 ちなみに、この講演のあと、続いて黒田さんと、下條正男拓殖大教授が対談したそうです(産経2013年02月23日08時02分)。
 できれば、その対談の内容も知りたいものです。


 ここからは余談。

 実はiza!には黒田勝弘さんのブログが存在しているのですが、エントリーは2006/06/15の1件しかありません。

 三日坊主ならぬ一日坊主!?(^_^;
 しかもそのエントリーのコメント欄は韓国人らしき人物に荒らされてます(T_T)


 さらに余談。

 実は産経新聞の記事というのは、紙面に載ってからネットに載るまでかなりのタイムラグがある場合があります。最長で6時間ぐらいでしょうか?
 (もちろん紙面のみの掲載でネットに上がらない記事も多くあります)

 私は仕事の関係で朝方まで起きている日が時々あります。
 そういう日は、産経の朝刊紙面で目にした興味深い記事を、皆さんにいち早くツイッターで紹介しようと試みたりするのですが、産経WEBにリンクを貼ろうとしても、まだその記事がUPされてなくて断念…ということも度々です。

 今回紹介した黒田さんの記事も、何時間かしたら載るかもしれないと思って待っていたのですが、丸1日経っても載っていないため、「あ、これはネットに上がらないタイプの記事なのね」と見切って、あえて文字打ちした次第です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※拙ブログ竹島関連エントリー(最近のもの)
12/8/16付:「アンカー」竹島侵略は韓国が日本と戦争をしたふりをしたことから始まった!日本が今すぐやるべきことは?

[7] << [9] >>
comments (5)
trackbacks (1)


<< 「竹島の日」式典に政府関係者が初の出席(付:出席国会議員リスト)
三宅久之さんについて改めて >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]