Tweetまとめ13.01.15〜13.01.31
2013.02.02 Saturday 02:30
くっくり
桜宮高校体育科入試中止問題。「子供を死なせたんだから抜本的改革を」「だからって他の子供まで巻き込むな」両方それなりに理解はできますが、もし私が親ならやっぱり入試はしてほしいかも。*橋下市長は当初はいつもの「観測気球」打ち上げに見えたけど今回は本気?関西メディアは橋下批判が大多数。
posted at 18:30:11
* その後、様々な情報に接するうち「入試はやっぱり中止すべき」に私の考えは変わりました。
“売国”鳩山氏に与野党とも激怒!中国は大喜び…弟・邦夫氏もあきれた?http://t.co/u7AhocNV 「鳩山氏は正しい」的な発言が今のところ表立って議員からもメディアからも出てないのが救い?(もしあったら教えて下さい)
posted at 18:32:03
先ほど知ったんですが、河野洋平が来月14日にソウルで講演するそうです。http://t.co/9ObpgmPm 鳩山由紀夫といい、相手国に「利用」してもらうために確信犯で動いてるとしか思えない。
posted at 18:40:53
■2013年01月20日(日)
亡くなった元横綱大鵬(納谷幸喜さん)は1940年、樺太生まれでお父様はウクライナ人。http://t.co/PvhucNS0 ソ連軍の侵攻を受け、樺太から決死の脱出。お父様の話は涙なくして読めません。
posted at 04:25:53
産経1/20朝刊(ネットにまだソースなし)「政府は19日、民主党政権が行政改革の一環で各省庁の新聞・雑誌の定期購読部数を減らしてきたのを見直す方針を固めた」。「そこまで言って委員会」で飯島参与が言ってた「大掃除」が着々と進んでるようですhttp://t.co/kaGLzxl8
posted at 04:41:13
「保守派」は学んだかhttp://t.co/NcNRcLaI 「(第一次安倍内閣)当時、首相に対する保守派の高すぎる期待は、あまりに早く簡単に失望へと変わった。勝手に裏切られたと怒りを募らせ、首相への攻撃に走る者も少なくなかった。それが…(つづく)」
[7] << [9] >>
comments (2)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」アルジェリア事件の報道されない真相&やっぱり追い詰められてる中国
平沼赳夫さんの1月30日代表質問起こし(転載) >>
[0] [top]