平沼赳夫さんの1月30日代表質問起こし(転載)

2013.02.04 Monday 00:44
くっくり


 2月は例年であれば仕事が最も暇な時期なんですが、今年はなぜか忙しい。
 国会もいよいよスタートし、中継を張り切って見ようと思ってたのに、あてが外れました(仕事が忙しいのは勿論ありがたいことではあるのですが)。

 そういうわけで、代表質問を世間様よりもかなり遅れて見ています。
 この週末、ようやく1月30日の衆院本会議における平沼赳夫さんの代表質問の動画を見ることができました。

image[130204-01hiranuma.jpg]

 幕末の偉人・山田方谷(ほうこく)のエピソードに始まり、最初の質問が、日本にとって最も大切な皇統の問題。
 おお〜そう来たか〜と、まず感嘆。

 さらに憲法の問題、防衛費増額、領土問題、拉致問題、集団的安全保障を含めた防衛体制、外国人への生活保護増加の問題と、まさに保守の中の保守、平沼さんらしい質問の組み立てだなぁと感動してしまいました。
 (もちろん、間には、経済政策、財政、衆院議員定数削減、日銀法改正、年金問題、医療問題、震災のがれき処理問題などの質問も挟まれていますが)

 平沼さんの代表質問を文字に起こしたくなりました。
 でも時間ないし、そもそも日にちもかなり経ってますし、すでに起こしてくれているブロガーさんがいるのではないかと思い検索したところ、やはりいらっしゃいました(^▽^)!

 ご存知の方も多いかもしれませんが、国会審議を書き起こして下さっている「国会審議速報」さんです。
 私も過去に何度かこのブログさんにはお世話になっていますが、本当に根気強い作業を続けておられる方です。国会審議だけでなく、記者会見なども起こされています。
 
 今日はその「国会審議速報」さんから、全文転載させていただきます
 転載元は以下のエントリーです。

1月30日 衆議院本会議 平沼赳夫議員の代表質問と安倍晋三内閣総理大臣の答弁 1
1月30日 衆議院本会議代表質問 平沼赳夫氏・安倍晋三総理 2

[9] >>
comments (10)
trackbacks (5)


<< Tweetまとめ13.01.15〜13.01.31
「アンカー」レーダー照射は民主党政権時代にも…中国の罠に備えよ!&和歌山県のメタハイ調査報告 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]