竹島プロジェクト2013

2013.01.21 Monday 18:28
くっくり



★募集人数に達する参加申し込みがあり、募集はすでに締め切られています。

平成25年2月22日(金)に、第8回「竹島の日」記念行事、竹島・北方領土返還要求運動県民大会を開催します。
以下のとおり、参加者を募集します。

1.開催日時等
(1)日 時
 平成25年2月22日(金)
 午後1時30分から4時10分まで
(2)場 所
 松江市殿町 158 島根県民会館中ホール
(3)主 催
 島根県、島根県議会、竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議
(4)募集人数
 75人

2.内容
(1)記念式典 (13:30~14:30)
 主催者・来賓の挨拶、知事感謝状の授与等
(2)記念事業 (14:40~16:10)
・講演(60 分)
 黒田勝弘氏(産経新聞ソウル駐在特別記者・論説委員)
 「竹島問題に今後どう対応すべきか~韓国の現状も踏まえて~」(仮)
・対談(30 分)
 黒田勝弘氏
 下條正男氏(拓殖大学国際学部教授、島根県竹島問題研究会座長)

3.募集期間
 平成25年1月15日(火) ~
 ・先着順に受付をし、定員になり次第募集を締め切ります。

★申込み方法、問い合わせ先など詳細はこちらのpdfを。

★募集人数に達する参加申し込みがあり、募集はすでに締め切られています。

★参加できない方は、当日会場宛てに激励の祝電を送るというのはいかがでしょう。
 拙エントリー2011/2/17付:【保存版】祝電の送り方 「竹島の日」に激励メッセージを!に、NTT電報サービスのパソコンによる申し込み手順を書いてありますので、参考になさって下さい。届けたい日の1ヶ月前から(=1月23日から)申し込み可能です。意外と簡単ですよ。私も毎年送っています。
 NTTの他にも日本郵便のWebレタックスなど色々なWebサービスがあります。


・・・・・・・・・・・・竹島関連リンク集・・・・・・・・・・・・

※竹島問題について意見や要望を送りましょう

[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)


<< 【拡散】NY州上下両院 慰安婦決議反対!議会と議員にメッセージを送ろう!
非嫡出子に対する(非嫡出子未記載の)住民票交付問題について >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]