竹島プロジェクト2013
2013.01.21 Monday 18:28
くっくり
この説明で分からない方はお使いのレンタルブログ等のFAQをご覧になったり、ネットで調べたり、身近の詳しい方に尋ねてみたりして下さい。
●その他注意事項
・画像は必ずお持ち帰りになり、直リンクはご遠慮下さい。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。
・バナーは改変していただいて構いませんが、「2.22(2月22日)」「竹島の日」の文言は必ず残すようにして下さい。
・「持ち帰りました報告」は特に必要ありませんが、もしお時間があればこの記事宛てにコメントいただけたら嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あと、このプロジェクトとは別に、島根県の竹島英文ページを検索に引っ掛かり易くする作戦というのもあります。
お気づきの方も多いと思いますが、拙ブログではこれを各記事もれなく本文の一番下に貼り続けています。
よろしかったら、こちらも是非ご参加を!
参加の仕方は簡単です。
「♪すいか泥棒 日曜版」さんにて趣旨をご確認の上、あなたのサイトやブログのお好きな場所に、以下のような感じでタグを貼るだけ!
takeshima dokdo dokto tokdo tokto
注)「♪すいか泥棒 日曜版」さんで紹介されている島根県の竹島英文ページのURLは、その後変更されていますのでご注意下さい(上のタグは新しいURLに変更済です)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年2月22日の「竹島の日」までに10,000人の署名を集める【竹島問題ー国際司法裁判所で法廷を開く請願書】チャレンジ(by谷山雄二朗さん)も宜しくお願いします!
・・・・・・・・・・・・竹島関連の告知・・・・・・・・・・・・
「竹島の日」記念行事、竹島・北方領土返還要求運動県民大会 参加者募集案内
[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)
<< 【拡散】NY州上下両院 慰安婦決議反対!議会と議員にメッセージを送ろう!
非嫡出子に対する(非嫡出子未記載の)住民票交付問題について >>
[0] [top]