「ぷいぷい」なぜ韓国は放火犯を引き渡さなかったのか
2013.01.12 Saturday 02:23
くっくり
一同
「(口々に)おかしい」
image[130109p-20komitaiyasu.jpg]
石田英司
「おかしいでしょ」
一同
「(口々に)おかしい」
小宮一慶
「ま、配慮が働いたんでしょうね」
image[130109p-21ishida.jpg]
石田英司
「配慮が働いた。ね、おかしいでしょ。で、何で政治犯やと言うたか。これ、ひどいですよ。これはすごいよ。僕、ちょっとびっくりした。あの、韓国って、法治国家とちゃうんかと思うた、思うぐらい」
大平サブロー
「ねっ」
image[130109p-22shouchou.jpg]
石田英司
「すごい。まず、靖国神社は、日本の閣僚らが参拝するなど、『国家施設に相当する、政治的象徴性がある』、まず、国家施設に相当する、この部分がね、完全に決めつけなんです」
大平サブロー
「ねっ(一同同意)」
石田英司
「だって、そこは議論してるわけですね。日本も、そうやと言う人もおれば、いや、違うと言う人も、おる(一同同意)。で、ま、完全に決めつけてます。政治的象徴性がある、完全にこれは決めつけてます。ま、これは、ま、まぁよろしい、まだね。次です。ここ、すごいのは」
image[130109p-23taigi.jpg]
石田英司
「放火、彼がした放火というのは、『過去の日本政府の認識と政策に怒りを感じ、政策を変えさせようという、政治的大義のために行われた』」
[7] << [9] >>
comments (15)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」安倍外交スタートから課題山積…特使への非礼、慰安婦問題、北方領土
「たかじんのそこまで言って委員会」安倍総理出演&飯島勲参与が民主左翼政権に目茶苦茶にされた官邸建て直し >>
[0] [top]