第2次安倍政権発足!「戦後レジーム」脱却への再スタート

2012.12.27 Thursday 02:21
くっくり


行政改革担当、公務員制度改革担当、規制改革担当=稲田朋美(町村派) +23

官房副長官=加藤勝信 +10
官房副長官=世耕弘成 +3
官房副長官=杉田和博(官僚)

首相補佐官=木村太郎 +6
首相補佐官=礒崎陽輔 +1
首相補佐官=衛藤晟一 +21
首相補佐官=長谷川栄一(官僚)

自民党副総裁=高村正彦 +1
自民党幹事長=石破茂 +1
自民党総務会長=野田聖子 +2
自民党政調会長=高市早苗 +14
自民党選対委員長=河村建夫 +1
国対委員長=鴨下一郎 +5
幹事長代行=細田博之 +4
自民党広報本部長=小池百合子 +8

 閣僚も執行部も、さすがにプラス評価(青)の人が圧倒的です。
 マイナス評価(赤)は、公明の太田さんは置いといて、自民では茂木さんと林芳正さんだけ、しかも各々「−1」。

 民主党政権時代なんか、鳩山内閣も菅内閣も野田内閣も、もうどれ見てもマイナス評価で真っ赤っかでしたから。
 
 ※比較 鳩山内閣閣僚
   鳩山由紀夫 −25
   菅直人 −12
   岡田克也 −11
   福島瑞穂 −34
   千葉景子 −30
   亀井静香 +3
   北沢俊美 −5
   前原誠司 −6
   藤井裕久 −3
   直嶋正行 −5
   川端達夫 −11
   小沢鋭仁 −9
   長妻昭 −3
   原口一博 −6
   赤松広隆 −17
   仙谷由人 −14
   平野博文 +1
   松野頼久 +2
   中井洽 −1
   枝野幸男 −7

 こんな布陣で、よく日本滅びずに来れたと思う……(T_T)

image[121226-04nodataka.jpg]

 女性に政調会長や総務会長が務まるのか?という批判も出ているようですが、私はわりと楽観しています。

 こう言っては失礼かもしれませんが、高市早苗政調会長も野田聖子総務会長も、その辺の男性議員顔負けの漢っぷりを見せてきた方々ですから。
 (この場合の「漢」とは、私はこういう意味で使っています)

[7] << [9] >>
comments (26)
trackbacks (2)


<< 「青山繁晴のインサイドSHOCK」安倍新政権の外交政策の焦点は?竹島の日政府主催式典の見送り方針についても
青山繁晴さんからメールを頂きました(竹島の日政府主催式典について) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]