三宅久之さんご逝去 最後まで安倍さんのことを気に掛けておられました
2012.11.16 Friday 01:21
くっくり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2009.4.26放送「たかじんのそこまで言って委員会」NHKスペシャル台湾歴史歪曲問題
image[121115-04nhk.jpeg]
・NHKスペシャル「シリーズJAPANレビュー」
第1回「アジアの“一等国”」について…
「ま、ご覧になった方も多いでしょうけどね、あれ1週間ぐらい前かな(正しくは4月5日放送)、『NHKスペシャル』っていうんでね、日本の台湾統治のことを特別番組で、すごい番組ですよ。私はもう見ててね、たまたま見たんだけどね、ほんとにひっくり返りましたね。
ともかくね、その日本が台湾を統治してね、これはあの、日清戦争の結果ですね、清国の代表だった李鴻章(りこうしょう)という人が『あそこは化外の地だ』、『ばける・そと』と書いて、要するに文明の外れたとこだと。ま、あそこに住んでるのは人間じゃないというようなことで、よかったら持ってけみたいな話で、ま、日本が領有したんですよ。ね。その程度しか清王朝って、清朝ってのは見てなかった、台湾についてはね。(NHKスペシャルは)『日台戦争があった』ってこと言ってんですよ。日本と台湾とが戦争したなんてこと、ありませんよ。
そんな、だいたい主権国家じゃないんだから、(当時の)台湾ていうのは。ね。ま、それだから、高地民族、高砂族といった人が日本軍に不服従だったから、それを討伐したってことはあります。それからね、ロンドン万博か何かで『人間動物園』をやったと。これはね、高砂族ってのは特殊な文化を持ってるから、その人たちの踊りとか、それから戦闘の模擬演習とかをやったっていうことはあるけども、そんなね、『人間動物園』でね、つまり要するにその、牛馬と同じような扱いなんだなんて、こんなことやったのって、これはないんですよ。私はもう見ててね、これ事実誤認だってびっくり仰天してね。
だからね、たとえば、ま、金美齢さんは日本の統治は『良かった』とは言わないんです。ね。だけども、『いいこともたくさんやってくれた』って言ってるわけですよ。確かにそれはあの、植民地ではあったから、いろいろ強制があったとか何とかっていうことはあっただろうと思うけども、しかし今生きている日本語世代の人々で、つまり、戦前はみな日本語で教育されてたから、もう今、80ぐらいから上の人ですね、会ってみてですね、その、日本のことを懐かしく思っても、悪口言う人に私は会ったことがない」
[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」16日解散を決断した野田首相の事情&第三極の動き&人権救済法案提出の狙い
長尾敬(たかし)さんを応援します >>
[0] [top]