三宅久之さんご逝去 最後まで安倍さんのことを気に掛けておられました
2012.11.16 Friday 01:21
くっくり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2006.5.15放送「TVタックル」韓国竹島地図改ざん、拉致、愛国心
・横田早紀江さんが訪米、アメリカ議会で証言したことについて…
「今の(アメリカ議会での)横田早紀江さんの血の出るような叫びを聞いて、韓国の統一相が『会う必要はない』っていうのはね、韓国には人道主義、人権とかいうのはないんですか?」
・朴一氏(在日韓国人)に対して…
「韓国は日本の植民地支配を未だに言いますが、あなたの国は北朝鮮と中国人民何とか軍に、蹂躙されて人が殺された、あとの話ですよ。国連軍出さなかったら、あなたの国はないんだから。北朝鮮の旗が立ってる。なぜ韓国はそういう目に遭いながら、しかも公式で485人、北朝鮮に拉致被害者がいるのわかってるのに、何で横田さんに対して冷たい態度をとるのかわからない」
・張景子氏(朝鮮族出身の在日中国人(2008年3月帰化))に対して…
「愛国心は当たり前のこと。自分の国旗に敬意を表さない人が、他国の国旗で起立するか?中国は日本の国旗燃やして、日本の領事館に投石して謝罪もしない。それでオリンピックできるんですか?」
「何で韓国を援護するの?属国だからですか?あんたんとこ人権がないから?なぜ中国と韓国で共闘するの?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2008.2.17放送「たかじんのそこまで言って委員会」韓国と外国人参政権と在日特権
・韓国について…
「李明博さんの非常にいいのはね、つまりこれまでその、日本に対してしょっちゅう謝罪とか、こうね、反省を求める。で、謝罪をしても、その謝罪の態度が悪いと。ね。誠意がこうにじみ出てないとか何とかいってまたイチャモンつけてきて、もう絶対許さないということがずっと伝統的にあって、それが一つの民族のエネルギーみたいなことでね、非常に鬱陶しいですよ。
しかしそれはね、私はここで、未開さ、未熟さっていうことで書いたんだけど、どこでも、どこの国でもある、隣の国はね。遠交近攻と言ってね、孫子の兵法か何かにあるんですけどね。遠くの国とは仲良くする、交わると。近くの国は攻めるっていうのがあって、これはね、どこの国でも外交の基本戦略なの。
[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」16日解散を決断した野田首相の事情&第三極の動き&人権救済法案提出の狙い
長尾敬(たかし)さんを応援します >>
[0] [top]