「アンカー」5年前から言ってるのに何を今さら?『メタンハイドレート日本海で発見』報道の真相
2012.11.01 Thursday 01:42
くっくり
image[121031-03riyuu.jpg]
村西利恵
「日本政府が日本海側のメタンハイドレート開発に取り組まなかった理由は、太平洋側に税金を注ぎ込んだことを批判されたくない。それから、日本海側はすぐ資源になるから世界秩序を変えたくない」
青山繁晴
「うん。あの、大きく言うとこの2つなんですね。で、僕はこれ、もちろん推測して言ってるんじゃなくて、たとえば当時の資源エネルギー庁長官とか、あるいは東京大学の先生方も含めて、当事者に常に直当りをして、聞いたことをこれまとめただけです。で、これ太平洋側にだいたい500億円ぐらい入れてんですが、まだ実用化できてません。で、日本海側は、あとでもう一回言いますが、すぐ資源になりそうで、こんなものが後から見つかっちゃって、そっち(日本海側)やったら、こっち(太平洋側)が批判されると思い込んでるわけですよ。批判なんかしないですよね?」
村西利恵
「うーん…」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 秋の天皇賞で起きた感動的場面 イタリアのデムーロ騎手が両陛下に最敬礼
宮城県議会「李明博韓国大統領の言動に抗議し、対韓外交等の見直しを求める意見書」相沢光哉議員の賛成討論全文 >>
[0] [top]